教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣社員で営業職についてます。

派遣社員で営業職についてます。運転免許必須です。 普通自動車の免許はあるのですが、前職の時に 事故、自損や人身事故を繰り返して一度免停くらいました。免許復活はしたのですが、そこから数年運転していません。 この間、たまたま会社の車を運転した時、同乗した人にペーパーってバレてしまい、きちんと会社へ報告をあげるように言われました。 バレてしまったきっかけが、ぶつけそうになってしまったからなんですが。 同乗した人は、告げ口になるから自分からは言わないと約束してくれました。 正直、時給は高いし楽な仕事なんで辞めたくないです。このまま事故歴やペーパードライバーである事黙って置いて良いでしょうか? 報告相談するべき? 実は派遣会社の担当にもこの事は話してません。 運転免許はあるか?耳下聞かれてないから

続きを読む

195閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    どっちでも。 言う言わないそれぞれでメリットデメリットがあります。 どっちが大きいかは会社次第でしょうし。

  • 一回NASVAって事故対策機構の機関に言って運転の性格を見てもらうことをオススメします。

  • 営業職ならいずれは独り立ちして運転する事になるでしょうから、事故歴はともかく、運転にブランクがある事は伝えておく方がいいですよ。 それでクビになる事はありません。 事故歴や免停の事は、上司との雑談の時にサラッとカミングアウトすればいいですし、特に言う必要はありません。 ただあなたは車の運転はした方がいいかもしれませんね。 ブランク明けだと慎重に運転するはずなので、それでもぶつけそうになったという事は運転に不安がある可能性があります。 安全な場所で親や友達に同乗してもらい運転の練習をした方がいいかもしれませんね。

    続きを読む
  • そもそも論で申し訳ないですが、前に自損事故や人身事故を繰り返しているということは、運転に向いていないと思います。今回もぶつけそうになったということで、運転に向いていないのは確定じゃないかな。 会社に相談するか、ペーパードライバー講習でも行って、安全に運転できるスキルを身に付けてから今の仕事をしたほうがいい。 人身事故でも起こして相手が重症や死亡になってからでは遅い。それこそ質問者さんの人生も狂いますよ。これまで何回も事故したんですよね?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる