教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ツライです、助けて下さい。 職場での話しになります。私は今働いている会社に半年前に入社しました。

ツライです、助けて下さい。 職場での話しになります。私は今働いている会社に半年前に入社しました。 そして、今の職場に1つだけ不満があります。それは、いつの日が休みかわからないという事なのです。 詳しく話すと、会社は土、日、祝日が休みの会社です。ただ、休みの全日の17時頃(17時が定時です)になると、上司から明日も出勤という事が発表されるのです。拒否はできませ。なので、週末に予定していた事がつぶれます。最初は仕方ないかと思っていたのですが、ずっとこの状態が続いており、だんだんと不信感が大きくなってきました。 職場はずっとこのような環境だったみたいなので、周囲の人達は当たり前という感じで働いています。 GWの予定をたてて いました。旅行です。宿の手配もすんでいました。しかし、また急にGWは仕事だと言われました。キャンセル料金などもかかってきます。 断りたいのですが、会社内で断った人はいません。どうすればいいのでしょうか。

続きを読む

320閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    断るなり、辞めるなり、我慢するなりすればいいでしょう。 法律的には何の問題もない。 たとえば葬祭関係の会社の人もそうですよ。人間はいつ死ぬかわかりませんからね。

  • 私なら退職します。予定立てられないのはプライベートとの両立ができないので。 人によっては、予約を取る必要があること、他の人と計画を立てて会うことと といった趣味があまりなく、時間ができたらやればいいといった融通の利く趣味の人もいます。 なので、あなたは今の勤務は合わないのだと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる