教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

退職における健康保険料/厚生年金の控除額が正しいか教えてください。 〜状況〜 今月12月末付で退職 〜通常…

退職における健康保険料/厚生年金の控除額が正しいか教えてください。 〜状況〜 今月12月末付で退職 〜通常の給与の支払いについて〜 15日締め 翌月25日支払い(支払日が休日の場合は24日支払い) 本日12月24日に 11/16〜12/15までの給与が振り込まれました。給与明細を見ると、健康保険料と厚生年金が2ヶ月分引かれていました。 12月末付での退職ですが、最終給与支払日は 来年の1月25日です。 (1月25日に12/16〜12/31の分が支払われます)会社の対応は適切なのでしょうか。 よろしくお願いします。

続きを読む

218閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 資格取得日はいつでしたか? 分からないなら、保険証で確認してください。 健康保険料厚生年金保険料が最初に天引きされたのはいつ支払われた給料でしたか?

  • 1/25支給の12/16~12/31分の給与から健保保険料を控除するには、 足りないと思われます。なので、11/30と12/31の2ヶ月分を引きます。 1/25の給与からは、1~5月分の住民税5ヶ月分を控除します。 これだけで、かなり少なくなりますよね??

    続きを読む
  • 12月末の退職ですと、12月分の保険料は発生します。 一般的には保険料は翌月払いなので、今月11,12月分の保険料を控除したのではないかと考えられます。 来月支払われる給与明細では保険料が足りないと判断しているのかもしれませんね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる