教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職の職場で人員不足で更なる過酷な勤務となり極端に賃金も落ちるとして、あなたなら我慢して働きますか、それとも職場かわり…

介護職の職場で人員不足で更なる過酷な勤務となり極端に賃金も落ちるとして、あなたなら我慢して働きますか、それとも職場かわりますか?

補足

どんなんでしょう。16時間夜勤は休憩2時間与えないと違反やないんですかね。あと舐めるなと言われるかもしれませんが30人近くを一人でみないといけない時間が増えるシフトに移行されます。 私の中では腹は決まっているんですけどね。

113閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    介護業界に夜勤専従として寄生していますが、介護の現場はいくらでもあるし旨味なくなったら次の職場に寄生しないと生きていけません。 生産性のない業界で賃金、お金のことに重きにおくなら複数現場たらい回しの夜勤専従しかないんじゃないかなぁ… 美味しい現場に当たること思ってインディード^^

  • 介護職はどこも人手不足なので即転職は可能です。 が利用者との情の繋がりでなかなか辞められない人もいます。 最終的には自分の生活と体を考えて行動します。 政府が賃金上げるように訴えたので時給80円上がりましたけど なんか笑っちゃうというか溜息。 介護職を辞めて違う業種に転職すると2度と介護職には戻らない って言う人が殆どなんですよね~。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 変わりまーす。

  • きついので嫌がる人がいます、クレームが出る。 実習の時も大変きつく言われました、介護の仕事は大変きつい。嫌がります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる