教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニバイトで自分だけがやたら忙しい件について

コンビニバイトで自分だけがやたら忙しい件について私は二年前より今のコンビニで働き始めましたが、商品の管理(菓子、フローズン、加工食品)をしています。 商品の改廃 、棚替え、清掃、鮮度チェックや袋詰め、飾り付け、数値検証と予算・行為計画の作成...。 これらをレジなどの一般業務の合間にやるのですが、時間が間に合いません。 たまにサービス残業しているほどで、勤務時間中も終始テンパって店内を走り回っています。この前は季節と家飲みへの対応として、男性向け雑貨と調味料のゴンドラを一部潰して、ツマミ系売り場を増やして、チョコ売り場をドア付近にすべて移動させて、とにかく大袋系を上段に移動させました。焼酎やジン、ウォッカ系も品揃えがクソだったので、盛りました。本部案内から棚替え写真がありましたが、自店の商圏とシーズンの観点からまるで参考にならないので、イチからレイアウトを考えて作っています。これだけでかなり残業したと思います。 私は週二日しか入っておらず、自分で注文したものを翌日に荷受け、自分で陳列しています。それ以外にシフトは入れないので、その二日間でメンテナンスを終える必要があります。 ちょっとでも手を抜くと、マネージャーからLINEと対面の両方でキレられます。自分の担当の売り上げが低いと、なぜか始末書のようなモノを書かされます。 ところが、自分の売り場を持っていない他のシフトのバイトさん達は、ノンビリとレジで立ってゆったりと仕事をしていて、時々暇そうに私の仕事をのぞきに来て「よく働きますねえ...」なんて言ったりするんです。 で、時間が来たらサッサと帰っています。仕事が少ない割りに、割り箸やタバコ等、ゴミ捨てなどカウンター周辺の復旧、補充がまるでできていません。なので、私からその都度指示を出すか、あるいは相方が10-45分休憩の間に私が代わりに瞬殺することが多いです。 どう考えても仕事量が大幅に違うのですが、時給は同じです。 しかも何かあったら責任は問われるわ、日頃から欠品や品揃えが悪いと注意されるわで イッパイイッパイな時など「やってられない!」と思うことが多々あります。 自分で言うべきことではないと思いますが、品揃え、欠品等には細心の注意を払っていると思いますし、清掃、鮮度チェック、仕切板、背もたれや値札、販促物等のメンテは他店の追随を許さない程、丁寧に進めていると思います。むしろ他店の売り場と比較しては自分が神経質過ぎるという自覚さえあります。 皆が忙しいなら分かりますが一部の人だけ忙しいというのは納得いきません。 せめてもう少し他の人に手伝ってもらいたいと思うのですが、例えば、棚の掃除とか、商品の袋詰めとか、いくらでもあるんです。 同じバイト間であまりに仕事量が違いすぎるという私の不満は社会一般的に正当なものでしょうか? ちなみに以前は発注手当があったのですが、日販割れに加え、最低賃金改定、ハイキ増により営業利益が前年を大きく割れているため、廃止され、昇給等のボーナスもなくなりました。そこまで余裕はないです。

続きを読む

116閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる