解決済み
独学で司法書士試験を受けようと思っています。 事前にネットで調べて、検討してテキストはオートマ、 問題集は合格ゾーンを考えていましたが、 書店で見てみると他にもかなりの種類があり、何を揃えたらいいのか迷ってます。 オートマのプレミアムまでした方がいいのか、 問題集は必出問題をまとめたものがいいのか、 記述式は雛形集もいるのかなどどれがいいのやら。。。 おすすめのテキスト構成を教えてください。
地方に住んでいるので、予備校通学が時間的に不可能なのと、 経済的事情その他諸々から独学でないと厳しいのです。 独学での合格が難しいのは重々承知してますので、 その上でおすすめのテキストを教えていただけると助かります。
236閲覧
テキスト構成には色々な意見があり、これが正解だというのがありません。 合格者はそれぞれ自分のテキスト構成が正解だと信じているものです。 一例ですが、次のようになると思います。 オートマシステム 必出3300選ORケータイ司法書士の択一式 オートマシステム記述式 ケータイ司法書士の記述式 過去問題集 過去問題集は要らないという意見もあります。これはオートマが必要な過去問を収録しているからなのですが、過去問を不要だと主張する人も問題演習は必要だと感じているようで、「出るトコ」を解いています。 プレミアや雛型については必要性を感じたら買うという程度でよく、必須とまでは言えません。
趣味なら何でも良いと思いますよ。 真剣ならば予備校を使ったほうが良いと思います。 合格した者が集まる集合研修がありますが(今はコロナでオンライン化)、そこで独学を自称する者は、私の体感では合格者の中で5%も居なかったと思います。他は全て予備校を利用しているとのことでした。 司法書士試験は競争試験です。試験の合格率が5%(20人に1人)だと仮定した場合、貴方が受験者のうち0.25%(500人に1人)に入れる能力があるとするならば独学でも合格できるのですが、そうだとしても予備校を使って確率を高めたほうが楽なのでは無いかと思うところです。
1人が参考になると回答しました
はじめまして! 記述において雛形集は絶対必要です! 僕はLECの森山先生のケータイ司法書士でやってましたがそれで十分だと思います、 あとは問題を何回も繰り返しでテキストもボロボロになるまでよんでください! そして実力がついてきたら答練やもしもうけてみてください! 勉強がんばってください!
< 質問に関する求人 >
司法書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る