教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

介護施設の事務員が、ヘルパーに異動させられるのは、 労働基準法違反でしょうか?

介護施設の事務員が、ヘルパーに異動させられるのは、 労働基準法違反でしょうか?

363閲覧

回答(5件)

  • 介護事業経営者です。 労働基準法には異動に関しての制約はありませんので、労基法違反ではありません。 また施設の場合は無資格でも介護に就けますので、職種換え自体も違法にはなりません。 ただし雇用契約書に「事務職での採用」「業務は事務職のみとする」と明記されている場合は、労働契約法違反になります。 これが微妙で、「事務職、その他の業務全般」などの書き方なら問題になりません。 雇用契約は個人ごとに違う内容ですから、まずはあなたの契約書内容がどうなっているかを確認されてください。 ご不明な点があれば、また返答ください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 貴方が手首の関節や腰に元々問題を抱えているなら 不利益であると主張することは可能ですが、そうでないなら 難しいと思われます。

  • 労働基準法には「異動」について明記されてはいません。よって労働基準法違反にはなりません。 雇用契約や就業規則の内容次第ですが一般的には異動を制限したり職種を限定することはないので、質問者さまの場合は残念ですが異動を受け入れるか退職するかの二択かと思います。 また、異動により不利益を被った場合に無効を求めて争うこともできますが、金銭面では事務職よりも介護職の方が上ですので、法的に不利益を被ったと判断されることもないでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 雇用契約書には何と?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる