教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30年くらい前に当時の医療短大を出た者です。国公立大残念で合格していた医療短大に入り卒業就職して5年くらいしてから家業を…

30年くらい前に当時の医療短大を出た者です。国公立大残念で合格していた医療短大に入り卒業就職して5年くらいしてから家業を継いだので業界から離れていました。最近になり、親戚が大学受験するというのでしりましたが、いつのまにこんなにも大学が増えているのでしょうか?私立はなんとなくわかりますが、県立まで。 国立にくっ付いていた母校が大学になるのは在学中から知っていましたが、公立の新設がここまで増えたのは何故なんでしょうか? 看護師さんはわかりますが、他は当時から過剰が指摘されていたと思います。 専門学校の受け皿として私立大ができるのは、なんとなく想像ができますが、公立大は必要だったのでしょうか?当時の医療短大が大学になるだけで数は足りていたはず? しかも結構な偏差値ですが、就職先ってあるんですか? 最初に勤める総合病院系は、昔の医療短大で大体埋まっていたと思うのですが。 全国的に医療機関が増えているとも思えませんし。 とても、不思議です。 私立大学が淘汰されていくのはわかりますが、公立も大丈夫なんでしょうか?

続きを読む

86閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    看護師は必要な場所が増えたし、30年前よりも更に需要が増えています。 あとは質問者様のように理由はどうあれ、辞める者も多いため、いくら養成しても足りない現実があります。 資格取った者が全員24時間体制で定年まで働くのなら、数的にはとっくに飽和していますが、そうではないのが、看護師の世界。 今はまだ看護学生時点から「夜勤はしたくない」者すらいます。 全く臨床経験ない状態で夜勤無しの職場(訪問看護や美容クリニック)を希望する者も多いです。 結婚出産後は夜勤無しクリニックやパートで充分という者もいます。 でも入院や入所の病院施設では、24時間濃厚にお世話必要な患者さんは多数いて、ハードなため、またハードに見合う給料体制でもないため、夜勤する看護師は常に足りない状態なんです。 何故大学が増えたか。 看護協会も看護師養成教育を大学化したい意向があります。 また学歴社会ですので、看護師も大卒が有利となってきている。 短大は文科省管轄なので、大学に移行しやすく、ほとんどが大学化しました。 専門学校は厚労省なので大学化しにくく、病院併設の単科では大学化も出来ず、現状維持かじんわり閉校しつつあります。 あとは学生が専門学校より大学を希望する傾向と、少子化で大学側も学生集めに苦労していて、看護職は人気なので、学生が集まりやすく、公立大学も看護学部を設置しだしたからです。 私は多分、質問者様よりちょっと上の世代。 医療短大が出来始めた頃に専門学校に行って看護師になった口です。 そしてずっと働き続けています。 看護師の業務は30年前よりも増えたし煩雑になっています。 こんなことまでしなければならないのか?ということまで、毎日しています。 若い子がしたがらない、辞めていくのもわかります。 せめて見合う対価がほしいですね。

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる