教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

貴方ならどうしますか?不当解雇です。 試用期間を数回延ばされ、不採用理由が『同期の○○さんと仲が悪いから。アルバイ…

貴方ならどうしますか?不当解雇です。 試用期間を数回延ばされ、不採用理由が『同期の○○さんと仲が悪いから。アルバイトスタッフが怖いと言っている。』と言う理由です。しかも、退職届が用意されていましたが、自己理由により退職或は、期間満了なのです。もちろん、労働基準監督署にも相談したら、それでは解雇理由にならないし、民事訴訟まで持って行っては?と言われました。会社に解雇通告を頼んだら『これから君達が就職活動するに当たって、解雇通告を出したら残るから不利になるから出さない。』と言われました。仮雇用契約書を交わした時、期間の記入はなく、その写しも貰っていません。会社側は『本契約書ではないし、試用期間で有れば契約満了に出来る』と言って来ました。社会保険も入っています。皆さんなら、民事訴訟まで持ち込みますか??不当解雇ですよね?

続きを読む

619閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    解雇でないのなら、退職願を書かずに出勤を続ければいいのです。民事訴訟で争う必要はありません。経営者が解雇通告を文書で出した場合は、理由に納得がいかねれば、解雇を受け入れず労働局のあっせん手続きを求めます。 あっせんは、強制力は裁判より弱いですが、「不当解雇」なら、その場で決着をつけることも可能です。 あっせんに関しては、下記のサイトを参照して下さい。 http://www012.upp.so-net.ne.jp/osaka/asendairi.htm

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる