教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

解答お願いいたします! 平成21年3月26日から市内のクリニックで看護師の常勤として雇用されました、 4月8日休…

解答お願いいたします! 平成21年3月26日から市内のクリニックで看護師の常勤として雇用されました、 4月8日休み時間に入る前の掃除の時間患者対応もなかったころ 急にアレルギーがでてきて呼吸が苦しくなり自宅によくきく薬があったのでトップの看護師に説明し自宅「往復5分」にとりにいかせてもらいました。5分もしないでクリニックにつく その後は午後の勤務でいつも通り行いました 翌日朝に院長と事務の女性に呼ばれ個室に連れていかれあなたは昨日薬をとりに行った、そんな感じでは使えない、うちにそぐわない、今日で解雇です帰って下さい、と言われました。自宅に薬を取りに行く前までは院長とも普通に会話し従業員さんとも仲良くしていました。 薬をとりに帰ったことが原因とされ、また院長には私は勝手に外出したと周りが伝えたようで後から、 院長にあなた勝手にでていったんでしょ 医療に申し訳ないと思わないんですか?とハンギレ状態で罵倒されました 許可はとりましたと伝えました 私としては薬を持参して働いていればよかったと後悔しましたしかし持病だったのでお願いして取りにいかせてもらったんです これからは薬をもってきておきなさいと言われすみませんでした。と上司に平謝りしました。ここまでしてどうして即日解雇になるかわかりません 監督署にいくと解雇予告手当を請求しなさいと言われました しかしそれをクリニックに話すとそれなら懲戒解雇に変更する、と言われました、またこれからのことは書類として送ってきて下さいと。 解雇予告手当も払いたくないようです 私は次の仕事を探したり精一杯やっていて不安になってきました また人間不信になりそうです 解雇予告手当についてやこれから書類等どうしたらよいか教えて下さい。お願いします。

続きを読む

454閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    その解雇は労働契約法16条により解雇無効となるケースかと まして、懲戒解雇なんてふざけてますよ。 あなたが泣き寝入りしないつもりなら、事実関係がそのようなことであれば、法律上は解雇される客観的な合理的理由はありません。 (ちなみに懲戒解雇による即時解雇でも労基署の除外認定がなければ解雇予告手当てが必要です) 至急、労働紛争のプロである特定社会保険労務士に相談すべきです。 追記 弁護士としなかったのは費用的にペイ出来ないかもしれないので

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる