教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ハウスメーカーの営業職の転職について 現在、44歳で注文住宅の営業をしております。 今の職場に合わなく転職を考えてま…

ハウスメーカーの営業職の転職について 現在、44歳で注文住宅の営業をしております。 今の職場に合わなく転職を考えてますが、 年齢がネックで悩んでます。他のハウスメーカーで募集が出て面接を受けようか 気になってます。 やはり年齢的に40代ですと雇用も厳しいものでしょうか? しかも住宅業界は歴が浅く現在4年目にさしかかったです。 全く無知で住宅業界に入り現在の会社が初めてです。 (以前は他分野の営業職や管理職でした。) 成績は、営業職が向いているのもあって、 2年目で会社トップになり社内のMVP賞を頂き、 今年も現在で10棟契約で建物利益5~6000万 2位の上司とは約倍の差をつけております。 年収は基本給が低い分、歩合があり600万位というところです。 成績が上がるのはうれしいのですが、それに比例して社内で色々と嫌な 思いもし、こういう思いで働き続けるなら、 他のハウスメーカーに転職か、全く別の他業種に行こうかと最近悩んでます。 ハウスメーカーや不動産業で働いている方、経営者の方、 何でも結構ですので、ご意見頂ければと思いますのでよろしくお願いします。

続きを読む

790閲覧

回答(7件)

  • *転職し、一から人間関係構築する大変さはご存知だと思います。同業種営業なら業務は同じ事、今の職場のままが良いと思います。

  • >やはり年齢的に40代ですと雇用も厳しいものでしょうか 異業種・異業界であれば、かなり厳しい年齢になるが、同業でキャリアがあれば40代でも受け入れる会社は多いと思う。 >しかも住宅業界は歴が浅く現在4年目にさしかかったです。 全く無知で住宅業界に入り現在の会社が初めてです。 一般営業職なら、とりあえず3年以上の経験があれば問題ないであろう。 また、質問主の実績を上手くアピール出来れば、おそらく50代であっても採用の可能性はあると思う。 結局、ハウスメーカー等の営業は売ってなんぼの世界なんで、営業力があるならある程度は潰しが効くのは強みだ。 >成績が上がるのはうれしいのですが、それに比例して社内で色々と嫌な 思いもし、 それはどこへ行っても起こりうることだろう。 やはり、営業の世界では「ねたみ」や「やっかみ」は少なからずあるだろうし、足を引っ張る輩も出てくる。 それはある意味、良い成績に伴う「実績税」みたいなもんだと思って気にしないメンタリティが必要かもしれない。 >他のハウスメーカーに転職か、全く別の他業種に行こうかと最近悩んでます。 冒頭にも述べたが、他業種はかなり厳しい。 40代なら、製造か運輸、介護くらいしか受け入れてくれる業種はないと言って良い。 なんで、今の職場を割り切って続けるか、他のハウスメーカーに移るかの二択が現実的かと思われる。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 今までの成績を考えると、他のハウスメーカーへの転職であれば問題なく可能かと個人的に思います。 以前に住宅関係の業界に勤めていましたが、住宅メーカーの営業さんは、より好待遇の会社へ転職を繰り返すイメージがあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる