教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私立の看護系大学教員は多忙で給与も少ないというのは本当ですか?

私立の看護系大学教員は多忙で給与も少ないというのは本当ですか?子ども二人を養えるだけの給与はもらえますか? 給与は大学にもよりますが助教からはいって博士とって教授なると考えると実際どんな感じなのでしょうか。 プライベートも時間なしなのでしょうか

続きを読む

9,634閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    社会科学分野の地方私立大学の教員です。私も子ども二人を養っていますから不安は分かるような気がします。知っている範囲で回答します。役にたつなら本望です。 私立の看護系大学教員は多忙で給与も少ない?子ども二人を養える? →極論、給与も忙しさも大学・人によって違います。私はアラフォーの准教授で、同じ年代・職位の友人がいます。周りを見たら、給与はだいたい500~1000です(手当含む)。私見ですが、40歳准教授なら700~800ならばまあまあ、それ以上は高い感じです。 大学教員のダークな部分なのですが、給料は就職する直前まで開示されないことが多いです。面接を受けた時に必ず確認しておくと良いと思います。あとは情報収集です。これ大事です。と言うから大学教員はその辺りをしなさすぎです。忙しさは、暇ややつ~プライベートがないやつまでいます。忙しさは、ノーと言えるか否かも大切ですよ。 仕事の内容も多様です。同じぐらい忙しくても、場所によって質は違います。極端な話、教育のみを求めるところもあれば、研究をかなり重視するところもあれば、学内の雑務を重視するところもあります。 自分の志向性にあっている大学であれば、心地よい忙しさですが、そうでない場合は ストレスフルな忙しさになりますね。 助教からはいって博士とって教授なると考えると、プライベートも時間なし? →教授になるのに博士が必要な大学で教授になりたいのでしょうか。厳しい大学でしょうか。研究者としての力によりますね。 私立の看護系大学で教授になるのに博士号がいるというのは研究志向の大学かもしれません。教育重視の大学であればマスターを持っていれば十分だと思います。研究のウエイトをさげてプライベートを大切する生き方もありだとは思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大学教員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる