ます。 ありがたいことに、2件の公募で採用予定の連絡をいただいている状況なのですが、どちらにすべきか悩んでいます。 1件目は田舎の地方国立大で中堅~下位に位置していると思います 2件目は都会の私大で中堅程度で、担当科目が現在の専門から少し離れることになります (特定を避けるため詳細は書けません。) どちらもパーマネントのポストで職階は同じです。 私大の方が雑用が多いと思いますが、最近は地方国立大も人員不足と耳にします。 贅沢な悩みであることは重々承知しております。 どちらに就職した方がよいか、皆様のご意見を伺えればと思います。
解決済み
ています。 民間企業で研究職をやっている30代前半の者です。 大学教員(助教)への転職を目指しており、現在2校(ともに地方国立,工学系)の公募選考を受けています。 両大学の特徴は以下の通りです。 ・A大学 ・学科あたりの教員数30名程度 ・卒研生の数がB大学よりも少ない(4~5名) ・大学院進学率が高い(7~8割程度) ・B大学 ・学科あたりの教員数10名未満 ・卒研生の数が多い(7~8名) ・大学院進学率が低い(3割程度) 公募の状況としては、A大学:書類通過、B大学:最終面接待ちという状況です。 当初、どちらか受かった方にと考えていたのですが、ここにきて、B大学の悪評(教員同士の仲が険悪で若手教員がすぐに辞めてしまう、教育業務が過多で研究に殆ど時間を割けない、一部の教員による独裁体制になっている等)を何人もの関係者から耳にするようになりました。 また、思い返すと、教員による一次面接でも非常に違和感(主査の先生以外みんな無関心で質問が全くない、途中退席する先生もいました)があり、とても一緒に働きたいとは思えなくなってしまいました。 上記の経緯から、B大学の選考を辞退しようかと考えているのですが、(A大学に受かる保証がないこと、現職にいても社内事情で論文発表ができないこと等から)恩師や友人たちから選考辞退を思いとどまるよう言われており、どうしたら良いものか悩んでいます。 悪評は気にせず、まずはアカポスに就けることを優先した方が良いでしょうか?
回答受付中
。 現職場での仕事に不安があり、大学時代の恩師に相談したところ、ある地方国立大学の助教公募を受けることを勧められましたが、受けようか迷っています。 (博士号は既に持っていて、査読付き論文もいくつか掲載されているので、公募の最低要件はクリアしてます) 現在の職場では一応研究職とはなっていますが、実態は製品開発と称して何か売れそうなガワを作るような仕事になっています。 製品開発というのは通常、科学的な根拠に基づいて行われるべきものだと思っていますが、残念ながら私の職場ではそうではなく、(科学的な根拠はないけど)なんとなくイメージが良さそう・見た目が良さそうという理由で、突っ走って開発に失敗するということが状態化しています。 そうした状況が、入社から現在に至るまでずっと続いていて、疲れてしまいました。基礎研究・応用研究・開発研究のどのフェーズであっても、科学的な根拠に則って研究を行いたいという気持ちが強いです。 さらに、現在の職場では、40代後半になると研究職から外されて、事務系部門の管理職となることが慣例化しており、それも会社を離れたい(=定年まで何かしらの形で研究に関わっていたい)一因となっています。 ただ一方で、仮に大学教員になることが出来たとして、民間企業と比較するとどうしても研究予算が見劣りすることが懸念事項として挙げられます。いろいろと不安・不満の多い現職場とはいえ、科研費の基盤Aクラスの予算が降りてくるので、そこを離れるのは勿体ないのではないかという思いもあります。 気持ち的には公募を受ける方に大分偏ってるのですが、踏ん切りがつきません。 どなたかご助言いただけると有り難いです。
が今年も公募を出しているのはなぜでしょうか? 他にも候補者がいると言ってたので、その人に決まったのかと思ってたのですが、違うのですか?もし別の人が決まってて内定辞退されたなら、不採用通知ではなく、他の候補者に声がかかってくると思うのですが、どのような仕組みになっているのでしょうか?今年もめげずに応募しても良いのでしょうか?
回答終了
施するとメールが届きました。 先方から提案された面接日程が現職の業務のため難しく、私の対応可能な日程も送付し再調整を依頼しました。 その後、2週間返信がなく、私が送付した日程も近づいていたため問い合せたところ、「現在も調整中であるため待って欲しい」とのことでした。 その電話からも1週間経過しており、何も連絡がありません。 このままフェードアウトで採用見送りとなる可能性はあるでしょうか。 他の応募者の都合で面接日程の変更ができないとも言われておらず、先方からの連絡は何一つないのでそれはどうかと思うのですが、ご意見よろしくお願いいたします。
、経験者の方、ご意見をお願いいたします。 現在会社員で、働きながら通信制大学で教員免許状を取得したいと考えています。 いくつかの大学から資料を取り寄せ検討しているのですが、それぞれの良さを感じて決めきれず、相談できるような教員の方の知り合いもおらず、路頭に迷っております…。 状況 ・四年生大学を卒業している ・希望種類は小学校一種教員免許状 ・地方在住(関東が行きやすい) ・40代、会社員(土日祝休み)、子供あり(安定収入が必要なため会社は辞められない。教育実習期間は休職申請予定) 悩んでいること ・スクーリングや試験の方法 スクーリングが少なかったりWEB試験だと地方出身者で家庭の用事も多い身としてはとても有難いが、「対面で学んでこそより実践的な力がつく」「教員採用試験を想定して集合試験にしている」などと言われると、それはそうだろうとも思い、卒業後のことまで考えたらどちらが良いのか分からない。 ・通信制大学教員免許状取得でいわゆる有名、王道のような学校はあるのか。出身校によりその後に差は考えられるか。 ・入試というものは無いが、出願すればほぼほぼ通るものなのか、併願はしたほうが良いのか 現在、手元で検討しているのは、明星大学、東京未来大学、玉川大学、聖徳大学などです。 その他大学でもおすすめや、検討指針など、何でも情報を頂けたら有難いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。
すすめだと思いますか? https://asiro.co.jp/media-career/81364/
が、専門分野の研究が好きだから何十年も研究しているわけで、研究に飽きを感じることはないのでしょうか? ・大学教員にはタイムカードがないことが多いと耳にしましたが、講義など必要に時にさえ来れば、いつ来ようがいつ帰ろうが、欠勤しようが自由なのですか?大学という組織に属しているという感じではなく、個人事業主の集まりという感じなのでしょうか?
教員経験がないことをかなり突っ込まれます。 教員免許がなく高校の教員はできないのですが、不登校向けの学校の講師は面接で評価されますか? ないよりマシでしょうか。
1~10件 / 38,425件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
仕事を知る
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
教員不足の現状は?原因から解消に向けた取り組みまで詳しく解説
近年、全国的に教員が不足気味で、解消に向けてさまざまな取り組みがされています。教員が不足している主な原因...続きを見る
2023-04-03
特別支援学校教員の年収は?教員になるメリットや年収を上げる方法も
特別支援学校とは、心身にさまざまな障害を抱えた児童・生徒の自立や、社会参加を支援するための学校です。特別...続きを見る
2023-05-27
教員の初任給はいくらぐらい?校種ごとの平均額と給与事情をチェック
教員採用試験の倍率が下がっている現在、教員になるチャンスともいえます。教員になって最初にもらう初任給の金...続きを見る
2022-12-28
教員の定年はいつ?退職金も把握し定年後のライフプランを考えよう
教員の定年に関する法改正を知り、教員になった場合の将来が気になっている人もいるのではないでしょうか?教員...続きを見る
教員への転職で意識すべき履歴書の書き方は?志望動機の例文も確認
選考対策
教員への転職を目指す場合、履歴書を作成する上でどのような注意が必要なのでしょうか?職歴や志望動機などをは...続きを見る
2023-06-21
教員を目指す際の職務経歴書の書き方は?例文から注意点まで解説
近年、教員不足が顕著とされる中で、民間企業から教員への転職を目指す人も少なくありません。教員に転職する場...続きを見る
2023-06-24
教員の給料はいくら?平均年収や諸手当、昇給のポイントを紹介
公立学校の教員の給料は、地方公務員に準じます。景気に影響されないため安定しているイメージがありますが、実...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です