教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職しなきゃとずっと考えている47才 女です。 昨日の求人広告に 自宅から近くにある会社の求人が出ていました。 時給1,…

転職しなきゃとずっと考えている47才 女です。 昨日の求人広告に 自宅から近くにある会社の求人が出ていました。 時給1,400円~1,700円でオッと思ったのですがスマホのマップのアプリで場所をググってみると 写真も一緒に出てきて 普通の人の家が出てきました。 看板など出ておらず 事務所兼自宅という体で 経営している感じでした。 恐らく一人の募集で 細々とやっている感じがあります。 外部業者への制作や管理、発送業務、売掛管理業務などですが 1~7月は週に3回の出社で 8月~12月は繁忙期のようで 毎日出勤朝から16:00までの勤務のようです。 健康保険や雇用保険などの待遇もあり 交通費も出るそうです。 カレンダー制作の会社です。 今まで自由な営業職で 都心のオフィスに勤めていますが 人の家で働くのって 何だかしんどい気がしています。 今働いている会社 は業務委託でコロナ禍で開店休業になっています。 なかなか思い切りがつかず だらだらと過ごしています。

続きを読む

227閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • なんか盛り上がってる所悪いのですが。 もっとシンプルに考えれば良いのでは。 要するに質問者さんは不安で不安で仕方がないが頭の中が混乱して整理がつかない状態。 人の家で働くのって 何だかしんどい気がするとか言う前にまず採用される様に最善を尽くしましょうよ。 採用されても辞退をする事は出来る訳だからその時に悩んだらどうかな?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • で、あなたは結局どうしたいのでしょうか? よくこのような質問にありがちなのが、応募したら入社確実で、もう働く前提で考えられているという事です。 住所が自宅のように思えても、実際には面接に行って、それで確認してみないとわからない事も多々あるのに、検索したら全て分かったような「つもり」でいて、それで他の方もご指摘の通り、何が分からないのかよくわからない質問をされていると思います。 応募して内定が出たら100%働かないといけないなんて決まりはないのですから、気になるなら応募する。それから判断しても遅くはないはずです。

    続きを読む
  • 別の回答主様と同様に【それで質問は?】とは思いましたが…。 要は、 【今働いている業務委託仕事が開店休業状態になっていて…。ふとあるとき、見た求人情報であるカレンダー会社の募集を見つけ待遇が良さそうな感じがしましたが、一軒家で看板もなくて怪しそうな会社だからその仕事に応募しようか迷っています。どうしたらいいでしょうか?】 …という質問の解釈で質問主様、よろしいでしょうか? 【ねぎとろ丼様】 恐らくそういった解釈ではないでしょうか?

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる