解決済み
介護職8年目の男性介護福祉士です。 上司のパワハラとモラハラが原因で6月に退職しました。 今、バスの運転手に興味があり検討中です。 バス会社にとって 介護福祉士を持っているバス運転手は需要はありますでしょうか?
538閲覧
1人がこの質問に共感しました
地域によっては介護の資格が生きるかもしれません。 地域によって?と思われるはずですが、 今路線バスはノンステップ、ワンステップと乗り口が低く歩道の縁石などとの段差が水平になったり、ニーリングと言って乗降時のみ車体を空気圧で傾けて車高を下げる事で乗り口も低く出来る装置があります。 なので高齢の方や足腰不自由な方が乗り降りしやすくなりつつはあるんですね。 とはいえバス車両を更新せず古いまま使う場合これらの仕組みがなく、乗り口が高くなっているバスもまだ残っています。 自分も路線バス運転手経験ありますが、乗り口が高いまま踏み台でも用意しないと…というバスで高齢の方がなんとか這い上がるなんて光景もありました。 それで自分も介護福祉士やケアマネージャーまでいかずともホームヘルパー2級(現在は介護初任者研修というそうですね)取りました。 這い上がるように乗って来るお客様に何とか手助けしようとする際にお客様が女性だと女性に不安感持たれると思う一方で、「自分はホームヘルパー持ってるのでお手伝いしますよ!」と安心して頂けると思ったからです。バスではないですが、タクシーでもホームヘルパー2級をお持ちの 運転手さん多いと聞きますよ。 後、質問者様は詳しく触れられていませんが、 路線バスだとノンステップなど乗り口が低くなるバスは乗り降りの補助よりも車椅子対応、車椅子でご乗車の際スローブで乗れるとは言え後ろから押す、後ろで支えながら降りると言う面で介護の資格が生きるかもというのはあります。 ただバス運転手は、送迎全般種類があります。 (タクシーと同じ) 例えば、特別支援学校や機能回復訓練に通う生徒さんの送迎もあります。 出来る限りドアtoドアにする関係でマイクロバスで運行もあります。車椅子の生徒さんや多少なり身体に不調を抱えられたりご自身の気持ちを上手く伝えられない生徒さんもいらっしゃいます。 高齢の方の介護とは少し違う感はありますが、何かしら共通点ある気もします。 少し脱線しましたが、介護系の資格をお持ちならば、活かせる時は来ますよ。
1人が参考になると回答しました
普通のバスだとほぼ無意味だと思いますが、病院や施設の送迎バスを使った送迎員も候補に入れるなら役立ちますしアピールポイントになります。場合によっては、がっつり介助が要りますから。 施設だと空いた時間に内部の手伝いをさせられる可能性があるので、リハビリ等をしている整形外科や整骨院などが個人的にはお勧めです。
2人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
介護職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る