教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会計年度任用職員は基本1年しか更新ができないのですか? やはりパートから正社員登用制度ありを受けるか正社員を受けた方が良…

会計年度任用職員は基本1年しか更新ができないのですか? やはりパートから正社員登用制度ありを受けるか正社員を受けた方が良いですか?

24,745閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    会計年度任用職員でも2種類あって、専門性の高い方は最大5年、簡単な事務とかだと最大3年です。1年更新というのは、1年毎に契約更新可能か査定されるもので勤務態度が良ければ最大3年や5年務められるという感じです。

    4人が参考になると回答しました

  • 色々あるのかもしれませんが、先日ハローワークで問い合わせてもらったものは、「更新は3年が限度で、それ以上続けたい人は改めて採用試験を受けてもらう」というものがありましたけど・・・。 気になるものはハローワークの相談窓口を利用して、どんどん内容を確認すべきだと思いますよ。 >やはりパートから正社員登用制度ありを受けるか正社員を受けた方が良いですか?< あなたの人生ですから、あまり安易に質問すべきことでは無いと思います。どちらが良いとか、あなたが判断すべきことです。誰もあなたの人生に責任を持ってくれるような回答はできないと思いますよ。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる