解決済み
消防隊の侵入窓(赤の逆三角)について質問です。基本的なことを教えて頂きたいのですが、私は施設介護のスタッフをしているのですが、侵入窓のマークがある窓って左右共に破れやすくなっているのでしょうか? また、侵入窓の前にベットは置いても良いのでしょうか?
399閲覧
赤い逆三角マークは「非常用進入口に代わる開口部」といいます。 これは、3階建て以上の建物で、3階以上の階に「火災が発生したら、救助や消火のために消防隊員が進入しやすいように設けるもの」です。 意外に思われるかもしれませんが3階建ての専用住宅(戸建て住宅)でも必要になります。 さて、窓ガラスですが、引き違い戸は両方とも容易に破壊できなければならないか?という質問は「必ずしもそうではない」のです。 というのは、非常用進入口に代わる窓(代替窓)の仕様を定めているのが建築基準法施行令第百二十六条の六第二号の中に、代替窓の大きさを定めた部分があります。 道又は道に通ずる幅員四メートル以上の通路その他の空地に面する各階の外壁面に窓その他の開口部(直径一メートル以上の円が内接することができるもの又はその幅及び高さが、それぞれ、七十五センチメートル以上及び一・二メートル以上のもので、格子その他の屋外からの進入を妨げる構造を有しないものに限る。)を当該壁面の長さ十メートル以内ごとに設けている場合 ここで、一番ネックになるのが 「格子その他の屋外からの進入を妨げる構造を有しないものに限る。」の部分です。 これを施設側の方が見れば「格子が付いてなければいいのね」と考えます。 逆に消防の立場からすれば、窓を破れたとしても、中に障害物があって入らなければ意味がないんです。 そこで、ここからは建築基準法など国の決まりだけでなく、都道府県の条例で細部を決めています。ここで代替窓を決めているところもあるんです。 じゃあ、大体窓の下にベッドを入れていいか?と聞かれると「ダメ」です。 というのは、代替窓はどうするものでしたっけ? 火災の際に屋内進入するために破壊するんです。 その下にベッドがあり、利用者が寝ています。ガラス割ったらどうなります?あなたは利用者を殺す気ですか? また、ベッドがあれば隊員が進入する時に、バッドの布団で足を取られたり、バランスを崩したりして転倒します。その隊員が移動するまで後ろの隊員は入れません。 一体何のための「非常用進入口に代わる窓」でしょうか?そういうものです。 引き違い窓の片方を代替窓にするなら、 破壊されたくない窓を鉄網入りガラスに替え、破壊していいガラスにアカ三角の表示をつけるというやり方もあります。 また、室内のベッドも向きを変えたりして上手くいかないからチャレンジしてください。 詳しいことは、一度、消防署の予防課で聞いていただくか、消防訓練の時に事前に質問しておき、訓練指導の署員に聞いてください。
< 質問に関する求人 >
消防(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る