教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在妊娠5ヶ月の妊婦です。

現在妊娠5ヶ月の妊婦です。妊娠中仕事についての質問です。 私は食品関係のメーカーで営業として働いていました。 元々、入社した時の給料形態が 基本給16万+いくつかの手当がありその中で営業手当が付いておりそれが3万円ついていました。 働いて2年経ち、担当のエリアが朝早くに営業に行かなければならないエリアになりました。 そのうち、フレックスタイム制にしないか?と提案され、 了承しました。 了承したのち、人事の人に「みなし残業手当は無くなるけけどね」と言われました。 (みなし残業手当・・・?) これは営業手当の3万円のことでした。 この人事を言われたのが去年の6月23日 フレックスタイム制に変更になるのが7月1日から。 そもそも、私に聞く前に決まってたんぢゃん。とムカつきながらも前向きに考え今日までやってきました。 そして、今現在妊娠5ヶ月。 5月の半ばに、コロナのこともあり 営業に出すことは出来ないと言われ 営業兼生産部になりました。 そこまではまだよかったです。 6月の終わりに呼び出され、正式に生産部に移動して欲しいと言われました。 まぁ、妊婦だし体の負担を考えた結果なのでしょう・・・ 納得いきませんでしたが、いずれ産休に入るしそれまでの我慢と思い了承しました。 そして昨日、私は育休から帰ってきたら 営業に戻れるんですよね?と聞きました。 そしたら、それはその時にならないとわからない。と言われました。 え・・・?そんなことある?と・・・ 今まで一から飛び込みで取ってきたお客様を急に全て1週間前にいきなり入社してきた人に引き継げと言われ、 挙句の果てに今まで使っていた会社の携帯をそのまま渡せと言われ・・・ これからは個人の携帯を使えと・・・ さらに、生産部にうつったので、休む日や、 フレックスタイム制ですが生産部に移動した手前 私の予定を伝えました。 すると、、 生産部に移動になったのだからフレックスタイム制なんてないよ。 9時から18時勤務。遅刻したり早退したら欠勤扱いだよ。と言われました。 えっ・・・いつから私はフレックスタイム制がなくなったの? 人事の人に何も聞かされておらず・・・ 生産部の長に、人事にスピーカーで電話してもらい確認したところ フレックスタイム制ではないですね。と一言・・・ いや、きいてねーから。と思い・・・ そもそも妊娠したら移動、出産して育休明けに 元の部署に戻れない。 これは、法律的に大丈夫なのでしょうか? あまり詳しくなくよくわからないのですが なんだか、とんでもないなと思いました。 妊娠するとこんなふうになるのだと・・・ なんだか、何が普通なのかもよくわからなく 私がおかしいのか、会社がおかしいのかも分からず たらい回しにされてる感が半端なくて・・・ 会社にとって初めての女の営業だったので どうすればいいのか分からないのかもしれませんが あまりにも雑な扱いだなと・・・。 何が正しいのでしょうか?

続きを読む

116閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あなたの会社のやり方やフレックスタイム制と言うのもよくわからないので妊娠がきっかけだとしてもいきなり制度がなくなったりそれを何も聞かされないと言うのは少しおかしいですね。 ただ、妊娠すると厳しくなったりする職場って少なくないですね。 特に男が多い職場は妊娠に理解ない事が多いです。 私は職業柄妊婦さんや産後の方と接する機会が多いですが妊娠や育休を機に部署移動されることは多いですし復帰しても前の席に居場所がなく移動というのも普通にありますね。 出産後もお子さんが小さいうちは急遽休まれたり早退されたりすることが増えますのでそうなっても仕事にあまり支障がでない部署へ行く事も多いです。 納得できないのならもう一度しっかりと話し合うべきですが上からの指示なら難しいかもしれませんね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる