教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今は魚屋ですが、いずれは調理師免許を取り給食調理員を目指しています。

今は魚屋ですが、いずれは調理師免許を取り給食調理員を目指しています。やはり大抵の料理は作れるようになっておかないとダメでしょうか?

64閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    給食調理員に免許、資格、経験は必要ありません。 大抵の料理どころか、ゆで卵すら作れなくてもかまいません。 わざわざ努力して資格取得を目指すのなら悪いことはいいません、 給食調理員なんか今すぐにやめましょう。後悔すると思います。 あなたの夢や目標をけなしたり皮肉を言うつもりは一切ありません。 ですが、あまりにももったいないと思ったので言わせていただきました。 エラそうにすみません。

    ID非公開さん

  • 集団調理は普通の料理と違うので入ってからのほうが大事だと思います。 一般の料理じゃなくて工場的な仕事ですよ調理免許は後からで大丈夫ですよ。別に経験が有れば免許要らないですよ

    1人が参考になると回答しました

  • 給食は 指示通りに動くだけなので そんなに料理出来なくても大丈夫ですよ 魚屋の方が収入よさそうなのに

    2人が参考になると回答しました

  • だったら自衛隊の給養担当を目指しては? 一から教えてもらえると思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

魚屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる