解決済み
食べていく(稼ぐ)という意味では看護師だと思います。 HSP気質は、患者、クライエントの心の機微を察知するという意味では優れているようにも思いますが、状況によっては、自分自身が疲弊して、続かなくなる人もいるんじゃないかと感じます。 まぁそういう気質をどういうふうにコントロールするかという意味においては、心理学をしっかり学んで自分にも応用するならとても有効だと思います。 心理学部卒の人は、確かに職はないと聞きます。 私は、福祉系国家資格3つと主任介護支援専門員で、高齢福祉分野で勤務しています。 区分Gで公認心理師を受験予定ですが、心理職を目指すかと言えばそうではなく、心理支援要素が強いケースへの対応が適切にできれば…というのと、整理収納アドバイザーとしての副業にも心理を学ぶことは有効という判断からです。 人と関わるという共通項はありますが、職場の同僚との人間関係などは看護師の方がハードではないか(その分、年収はそれなり)…と感じます。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
臨床心理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る