教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険から国保へ切り替えをするときは自分で行きまして2週間以内に役所に行けば良いのですよね?

社会保険から国保へ切り替えをするときは自分で行きまして2週間以内に役所に行けば良いのですよね?紹介予定派遣の仕事が終わるかもしれないので参考にさせて下さい。

191閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず 退職した会社 あるいは 保険証をだしている健康保険組合から 健康保険(社会保険)資格喪失証という書類を貰う (名称な似た感じでよい 誰が 健康保険から いつ付けで抜けた などが書いて あればよい) それを持参して、市役所の 国民健康保険の係りに行く できれば、写真付きの身分証明書も持参 14日以内が望ましいが、遅れても加入は問題ない。 (ただし 退職した日の翌日から 保険料は発生する)

    ID非公開さん

  • 職場の健康保険は退職した翌日が資格喪失日になります。 加入していた健康保険証のコピーでも国保加入の手続き出来ます。 雇用保険の離職票でも加入手続き出来ます。 通院中や受診が考えられるなら早く加入が宜しいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

健康保険組合(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる