教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師の夜勤専従について

看護師の夜勤専従について看護学生です。卒業後は総合病院で経験を積んでから夜勤専従の常勤で働きたいと思っています。 調べたところ非常勤の求人しか見つからない上アルバイト等の非正規雇用が主になっているように感じます。夜勤のみの業務は現実的ではないのでしょうか?

398閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私の職場は国立病院機構の総合病院ですが、常勤で夜勤専従してる看護師いますよ(^^) 何年も夜勤専従してる人もいますし、普段は通常シフトで数ヶ月だけ夜勤専従をすることも可能です。 ただし、もし夜勤専従希望の人がたくさんいた場合は希望しても出来ませんね。 スタッフの中には、育児などで夜勤無し勤務希望の人や、新人さんも初めの数ヶ月は夜勤ができないので、夜勤専従の方がいるとシフトが組みやすいようです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国立病院機構(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる