教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職で未経験の歯科助手1ヶ月目です。

転職で未経験の歯科助手1ヶ月目です。歯科助手の仕事は好きなのですが、職場の院長の患者さんに対する態度や、何言ってんのか聞こえないので聞き直した時のは??って顔がまじでむかつくので辞職するつもりです。 歯科助手の仕事は続けたいのですが、 樹脂アレルギーと金属アレルギー持ちで、 仕事中にジュラシールやCRなどを使ってると樹脂でまぶたが荒れてしまってひりひり、真っ赤 銀歯、銀歯の当たりを削って出る粉末で真っ赤、 正直歯医者は向いていません。 でも仕事は楽しいので続けたくて、来週 近くの歯医者に転職の面接を受けに行きます。 その歯科は医科と併設になっています(夫婦経営で旦那さんが歯科、奥さんが医科) それで質問なのですが、面接の際にアレルギーの事を伝え、歯科希望だが、アレルギー反応がどうしようもなくなってしまった際に医科の受付や事務に行かせてもらえるかと聞いてもいいものでしょうか? 応募後の確認の電話で私は歯科希望だということだけ伝え、日程を組んでいただきました。

続きを読む

120閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    アレルギーのことは伝えた方が良いです。 もし採用となった時に相手側も仕事を振るのにアレルギーに配慮しなければならないですし、命に関わる場合もあるので知らせておくことは重要だと思います。 医科に異動できるかは、聞いたところで合否に関わるかのか、配慮してもらえるのかというところは先生の考え方によるのでなんとも言えません。 ただ、そういう事情ですので聞いてみるのはありだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる