教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働トラブルで、「こちらは労災だと言っているのに、会社側が労災だと認めてくれない」といったトラブルは、弁護士に相談したら…

労働トラブルで、「こちらは労災だと言っているのに、会社側が労災だと認めてくれない」といったトラブルは、弁護士に相談したら相談に乗ってくれますか?具体的にアドバイスしてくれるのでしょうか?

97閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    もちろん相談に乗ってくれるし引き受けてくれますが、すごく意味が無い相談ですしお金の無駄です。 労災は「会社が認める」ものではなく、「労働基準監督署」が審査して支給か不支給かを決めます。 なので会社に決定権などありません。 また会社が申請を認めない場合は、その旨を労働基準監督署に申告すれば、会社の記載なしでも申請は可能です。 なので「労働者が、無料で、自分で出来ること」を、相談料や着手金を払って弁護士に依頼してくれるのですから、弁護士としては「電話の一本も会社にするわけでもないのに、申請用紙1~2枚書く(15分もあれば終わる)だけで10万円は儲かる」のですから、ウハウハで引き受けてくれます。

  • 双方の言い分は分かりませんが、そうだと思う第三者がわかる証拠のようなものを持参し、所轄労基署に相談してはどうでしょう。

  • 金をかけて弁護士になど相談せずとも、労基署に行けば相談に乗ってくれます。

  • のってくれるでしょう。 どうしたらいいかは教えてくれるかも知れませんが、そっから先は多分有料になります。 貴方1人では限界もあるし、本気で闘おうと思ったら弁護士に頼る事になる。 絶対に労災と言い切れる自信と証拠があるなら、それを持って労基に相談するのも手では? まぁ会社には居づらくなるでしょうが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる