教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警備の健康診断について

警備の健康診断について施設警備の雇用が決まったので診断書のサインが欲しいのですが、近くの病院や小さな内科などでは請負ってもらえませんでした。内科は初診であるためと断られたのですが、かかりつけで行っている内科がありません。 大きな病院などでは請け負ってもらえるところもあるんでしょうか?警備会社に提携している病院は遠すぎるため、小さな内科や病院などでサインを貰ってくださいと採用で言われました。 医療従事者の方や、警備の経験がある方、何卒よろしくお願いいたします。

続きを読む

382閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    アルコールや薬物中毒ではないという診断を受けることが目的であって、サインだけをもらうのではありません。 また、警備員以外にも数多くの職種、例えば医師や看護師などもこの診断書が必要です。 ですから、どこの医療機関でも受診できますし、かかりつけ医がなければいわゆる町医者で大丈夫です。 サインしてくださいではなく、診断とその証明をお願いしますというようにしてください。 サインしてくださいでは、診断もせずにサインを求めていると勘違いされます。

    ID非公開さん

  • 病院で健康診断(自費診療)を申し込み、その際に所定の用紙に結果を書いて欲しい・医師のサインが欲しいと相談してみてください。

  • 大きな病院などでは、健診を専門に行う健診センターみたいのがあって、診断書など書いてくれると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる