回答終了
社会福祉士について質問です。 現在大学2年での福祉学部に通っている者です。授業を学ぶ中で社会福祉士の仕事に少し興味をもったのですが、資格取得の課程に2年次から入ると4年次の就活の時期に実習が被ってしまうために、他に興味のある企業への就活ができなくなってしまうということを聞かされ現時点でまだ社会福祉士一本に絞るというのは考えていないために悩んでいます。 そこで調べる中で、社会福祉士の取り方は様々な方法があることを知りました。そこでもう少し知りたい分からないということが出たのでどなたか答えていただきたく思い投稿しました。下に記載するのでよろしくお願いします。(日本語下手なので伝わりづらかったらすみません。) ・福祉系4大で実習科目以外の基礎科目をとって卒業→相談援助(病院や福祉公務員)を含んだ仕事を1年間程度→資格要件を満たせる? ・実習免除になる仕事に病院相談員や福祉公務員は含まれるのか?(どういう職種がOKかなども知りたいです) ・社会人になってから社会福祉士を取る場合はたとえ大学で学んでいたとしても再度養成所または専門や短大には絶対入らないといけないのか? ・医療ソーシャルワーカーの生の声を聞きたい(社福を取る中で興味があるから、忙しさや楽しさ、厳しさなど何でもokです) 他にも何か知っておくと良いことなどがあれば教えていただけると幸いです。まだ考えている段階というのと、言葉が少し拙いために働いている方が見た場合には不快な気分にさせてしまう文面もあるかもしれませんが、何卒よろしくお願いします。
104閲覧
私は社会福祉士・精神保健福祉士です。 国家試験は共に1回の受験で合格しました。 授業の中で社会福祉士の仕事に興味を持ったも何も福祉学部と名乗る学部に在籍している以上は社会福祉士の国家試験が卒業試験の相当で、国家試験に合格しないと留年ですよね? 福祉学部名乗っているのに社会福祉士の国家試験に受験しなくていい、もしくは合格しなくていいって・・・、どんなに程度の低い大学なのですか?
社会福祉士がないとできない仕事は、 ・病院のソーシャルワーカー ・児童相談所 ・一部市役所の福祉課 くらいです。 ボランティア精神が強く、収入は気にしないのであれば、福祉系でもいいと思いますが、大卒に見合った待遇が欲しいなら別の企業を探したほうが良いと思います。
1.満たせない 大学で基礎科目を履修し卒業されているなら、短期養成校への進学が必要です。 2.実習免除になる職種というのは、通常、社会福祉士が就いている職種です。無資格で採用される事はありません。 3.大学在学時に社会福祉士受験資格を取得しているなら、卒業後に養成校に行く必要はありません。実習だけを受けていない場合は、留年して実習を受ける、養成校に行く、等の対応が必要です。
まず言えるのが無資格で相談職として採用してくれるところがありません。 ゼロではないですがまじでほんとにプラチナ掘り当てるくらいだと自分は思ってます。(経験者語る)結局ありませんでした。 加算が取れない相談職は必要ないからです。 加算取れなくても無資格を採用するのではなく現場上がりを使います 有資格者ですら数年現場入って相談職です。 その為1本に絞れないなら仕事しながら通信が確実ですね そこの詳しくは通信学校にに電話して聞くことが確実だと思います。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
社会福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る