教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防の特殊勤務手当について。

消防の特殊勤務手当について。私はとある地方で消防職をしております。 最近ですが、住民からの投書がありました。 消防では特殊勤務手当というものがあります。 災害出動や救急出動時にもらえる手当です。 この手当が必要なんですか? 財政難の世の中でそんな手当を出す必要があるのか? という意見が出されました。 しかし、我々の仕事は危険が伴う業務であることも事実です。 一般の方なら行かなくてもいい危険の伴う場所へも行かなくてはいけません。 他の仕事場でも危険を伴う仕事には危険手当なるものが出ているはずです。 火の中へ助けに入るのは要救助者を助けたい気持ちが自分を動かすのも事実です。 でも、それに対する『見返り』もあってもいいのではないでしょうか? 消防士も所詮は人間です。 ドラマのように気持ちだけで動く人間ばかりではありません。 見返りがあればこそモチベーションを上げれる人間もいます。 そんな人がいる職場ではチームワークは成り立ちません。 私はこのことによる消防士の『質の低下』を懸念しています。 火の中で助けを求める人がいても『どうせ入っても入らなくても貰えるモノは一緒だろ。』 と思っている人間に助けて欲しいと思いますか? 残念ながら、未だ公務員は能力主義ではありません。年功序列の社会です。 どんなに勉強しても勉強しなくても上は上。下は下。 それによる統制も隊編成上、必要なのも事実ですが、すこし残念な世の中だとも思います。 勉強しても報われないなんて… 危険を冒しても報われないなんて… いろいろな意見を聞かせてほしいです。

補足

ちなみに私は、本俸の減額は財政によって仕方ないことだと思います。 民間に合わせるべき。 ただ、手当は命を張ってやってる仕事に対するものであり、これが無くなると役所のデスクワークの方と同じになってしまいます。 命の張り損になってしまう気がします。

続きを読む

3,316閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    公務員たる消防士が火事の時に金がもらえないから助けないと言うなら、今までもらった給料全部返して辞めて欲しいものです。 アメリカの財政難の自治体では消防士が待遇の改善を求めてストをするそうですが。 消防士も鳶職もサーカスもスタントマンも危険に身を任せる職業です。 財政難がとことん進めば、公務員とは何かを自覚させられることになるでしょう。 補足 命を金で売るのかよ。 医師の給与が高いのは勉強するのに金がかかるからでしょうが、消防士は何かデスクワークより金がかかるのでしょうか? 国のために死ぬ覚悟の軍人も質素を美徳としています。 金より名誉、誇り、殉職時の保障をこそ求めるべきだと思いますよ。

  • 確かに見返りはある程度必要ですよね。僕もそう思います。ただ現実は仕事内容と給料は反比例してます。あなたの言う通り命を張る仕事は手当てが必要です。ただ市役所で人だけが多くマニュアル通りしか働けないやつらには必要ないです。これは大多数の人が思うでしょう。ただ、命を張る仕事になぜ就こうと思ったんですか?人を助けたいから?金?どちらですか?僕ならこう答えます。両方です。そう答える方がすごく自然で正直な気持ちだと思います。一部の非難に深く考える必要ないですよ。時代とともに不必要なものは省かれていきますから

    続きを読む
  • あなたの心がけは立派です。個人的な意見ですが、消防士や看護師・介護師などはもっと給料が高くても当然と考えています。 「この手当が必要なんですか?財政難の世の中でそんな手当を出す必要があるのか?」などという人の家が火事になっても知らん顔して良いのか?って聞けば良いとはその人も言わないでしょう!勝手なもんです。心無い事を言う人間は腐るほど居ます。情けないですがそれが現実なんですよね・・・あなたはあなたの志を信じてこれからも頑張って下さい!僕は何も出来ませんがそういう人を応援したいです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる