教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者の施設に実習に行きました。

障害者の施設に実習に行きました。実習が終わり、実習後の自己評価というものを書いています。 施設での学びはそれなりにあり、順調に書けていたのですが、締めくくり方がわかりません。 私は将来保育士を目指しています。 幼稚園、保育所に実習に行った時は、「次回の実習では〜に気をつけて…」「次回の実習ではこの経験を活かし…」「〜が次の課題だと思いました。」 「理想の保育士像が明確になりました…〜これからも励んでいきます。」 のように締めていたのですが 施設実習は次回がなく、目指している仕事とも少し違います。 どういう風に締めくくればいいでしょうか。

続きを読む

134閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    以上の学びを活かし、支援へとつなげるためこれからも励んでいきます。 こんな感じでいいんじゃないでしょうか

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる