教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一時帰休中の解雇

一時帰休中の解雇自動車関連会社の正社員です。 3月から助成金制度を利用して自宅待機になってますが、会社は人員削減をしたいらしく、退職勧奨を勧めてきます。 退職勧奨に応じなければ解雇という形になるから応じた方が得だよと持ちかけてきます。 出来るなら今の仕事は好きなので、給料は60%でも耐えようと思っています。 助成金制度をうけながら解雇って出来るんですか? 教えてください!!

続きを読む

2,210閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    雇用調整助成金の事だと思われますが正社員の解雇が多いと申請が6ヶ月できなくなるそうです。雇用保険から支給されます。本来だったら経営状況が苦しくて解雇を回避するために助成金を申請するのに労働者を解雇しながら助成金を申請している会社が少なくないようです。会社は経費削減の為に様々な助成金の申請をしたり手当を受け取ったりしてます。こちらの方では会社ぐるみの犯行で詐病でうつ病を装おって傷病手当の不正受給で警察に逮捕された人がいます。もし、会社に解雇通告されたら、労働基準監督署に相談されてはいかがでしょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる