教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師です。転職で失敗したかもしれません。 主人の転勤で退職し半年。

看護師です。転職で失敗したかもしれません。 主人の転勤で退職し半年。未就学児の子どもが2人おり保育園激戦区のため、保育園目的で転職活動を始めました。 初めての転職活動で転職サイト数社に登録しあれやあれよと言う間に面接を3病院しました。 保育園激戦区のため、一時保育もなかなか予約できなかったため、その日面接したうち一病院に内定をもらったので決めてしまいました。 あとで思い返せば給与面での希望を伝えそびれ、基本給は4万ほど低く、日勤専従のためボーナスも年間2ヶ月分となっており、以前より100万ほど年収が低くなります。 しかも勤務時間は30分長くなりました。 考えれば考えるほど、不安になってしまい、5月から入職ですがすでに他を探したい気持ちでいっぱいです。 保育園は激戦区でしたが兄弟バラバラで入園できることになりました。(内定は関係なし) 保育園のことが決まってからゆっくり転職活動しても良かったな、、と思います。 今更取り消すこともできないし、 とりあえず説明やオリエンテーションは聞いてしまったので入職しようとは思いますが、どれくらい働けば転職しても大丈夫(次の転職に不利にならないか)か知りたいです。

補足

看護師歴は15年です。新卒より総合病院でずっと働いてきたので、面接受けはよかったです。

続きを読む

149閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    次の転職に不利にならないのは、 入職しないことです。 入職して勤務しなければ、履歴書にも 職歴として記載する必要は無いからです。 しかし、ブランクは長くなりますので、その分は査定されますよ。 入職予定先は、総合病院よりも格上の 病院ですか? 新卒から15年の経験年数があっても、 総合病院よりも格上の病院でなければ 基本給が高くなるはずはありません。 それも、日勤専従なら、夜勤手当はありませんし、ボーナスも満額で無いのならば、年収が下がって当然です。 給与の希望を伝えたところで、その病院での基本給の算出方法は違います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる