教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職歴ってちょっと嘘ついてもバレてしまうもの??

職歴ってちょっと嘘ついてもバレてしまうもの??友人が転職活動してます。 そこで相談を受けたんですが、私も無知なもので分からなく。。。 お分かりになる方、教えてください! 友人は今、3回目の転職活動中です。 1回目の転職で失敗したらしく(聞いていた条件などと全くちがっていたらしい・・・)、試用期間中で退職したそうです。 なので、できればその転職を最初の職歴とくっつけて履歴書に書きたいようで・・・ A社で1年、B社で3ヶ月なら、A社で1年3ヶ月働いた事にできるかな?という事です。 でも、そういうのって保険の手続き時にバレてしまわないんですかね・・・?? ちょっと気になったので、ぜひご回答お願い致します!

続きを読む

917閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    A社で1年3ヶ月働いたことにするのは、確実にまずいです!! 滅多にないですが、会社によってはA社に過去の在籍の確認の電話をすることもあります。 在籍期間を伸ばすのはやめてください。 B社に働いていたことも、後でばれる可能性はあります。 が、ばれた時に 「試用期間中だから職歴に入らないと思っていました。」 とかってシラを切ることは可能な気がします。 やるとしたらこっちをカットして書くことでしょう。 昔、「3ヶ月以内なら職務経歴書に書かなくていい」なんて噂を聞いたこともありますが。 本当は、全部書かないといけないみたいです。

  • まぁ、リスクを背負うのは自己責任ですから、 そう書いて面接通って、内定もらえたら 悩めばいいのでは??? 入社して?ってなって取り消されたら、 それはそれでしょうがないと受け止めましょう。 手続きする人と、面接する人は違いますからね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる