教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険と扶養について教えて下さい。

失業保険と扶養について教えて下さい。正社員を退職後、失業保険の申請をしました。良い条件のパートが見つかったので、再就職手当の書類を会社に提出し、働き始めました。それと同時に主人の扶養にも入り、つい最近保険証をもらいました。 このまま働けたら良いのですが、退職を考えています。事情は省きます。退職して通常の失業保険(基本日額は5000)をもらう場合、扶養を外れ、例えば仕事が見つからず失業保険全て受け取った場合には、また主人の扶養に入るという事になるのでしょうか? 会社に保険証を返し、役所で国民健康保険の手続きをし、その後扶養の手続きをし扶養に入り、国民健康保険から抜ける手続きを役所でする事で合ってますか? こんなに手間がかかるならこのまま働いていた方がマシだとは思うのですが‥ブラックすぎて悩んでいます。アドバイスお願い致します。

続きを読む

109閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    雇用保険の給付です。 質問の通りです。 雇用保険の給付を受給中は国保と個人で国民年金加入になり、終了すれば配偶者の扶養に入る。 手間がかかりますが、お金に絡む事ですからいい加減な事はできません。 お金を騙し取る事になりますから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる