教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労災休業補償について。

労災休業補償について。1,休業補償は給料と一緒に振り込まれるのか否か 2,待機期間中の3日間は会社が60%補償しなければならないとあるが、この分は給料と一緒に振り込まれるのか否か 詳しい方教えて下さるとありがたいです。

続きを読む

1,451閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    1.労災保険からの休業補償は「ロウドウキジュンキョク」名義で、あなたの指定口座に直接振り込まれます。なので給与とは全く別です。 もちろんですが、申請しないと1円も振り込まれません。 会社を通して給与のように振り込んでほしいなら「代理受領」の手続きを会社の許可を得て、労働基準監督署に申し込まないとなりません。 2.お書きになってる通りなのですが、3日間の6割補償をしなければならない事を知っている会社はごく少数です。 なので実際には支払われないことが多いですし、欲しいと言えば争いになったり「がめつい奴だ」と思われたりすることが多いようです。 または知っていても知らぬふりで、「言ってきたら払おう」みたいな会社も多いです。

  • 1.労災保険給付としての休業補償は、労基署が受理処理して指定口座に振り込みます。 2.会社がする補償は、会社がどうするかを決めます。給与として振り込むなら補償する義務はなくなり、補償として振り込むなら給与計算とは別のかたちでしょう(税法上非課税のため)。

  • 給料とは別です。 申請書に記載する欄に振り込み口座の欄があるので、その口座に振り込まれます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる