教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト、通帳についてです。

バイト、通帳についてです。初めてのバイトが採用になり、「通帳のコピーが必要だけど自分の通帳はある?」と聞かれ、自分はイオン銀行の開設を既にしているので「あります」と答えました。 ですが、後々通帳を発行しようと調べてみたらイオン銀行は通帳の発行を取り扱っておらず、入出金詳細などはアプリで確認できる仕様のようでした。 この場合はどうしたらいいのでしょうか? 通帳の発行を取り扱っている別の銀行の開設を行い、通帳を発行した方が良いのか。 イオン銀行のデビットカード(?)の写真か何かで通帳の代わりになるのか。 わかる方いたらよろしくお願いします。

続きを読む

1,533閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    イオン銀行のキャッシュカード兼用デビットカードのコピーを提出すれば良いでしょう。。。けど、そのままコピーしてはいけません。 裏面をコピーする時、必ず「セキュリティコード」を隠してコピーしましょう。コピーする前に、サインはしておきましょう。でないと、誰のカードか不明です。表面もコピーして提出するなら、12桁のクレジットカード番号を隠してコピーしましょう。 イオンのデビットカードは裏面に、支店名と口座番号が「とても小さく」記載されています。周囲にはWAON番号など、かなり混乱する番号情報があふれているので、どれが支店と口座か分かるようにラインマークでもしましょう。面倒ですね。 そこで、暮らしのマネーサイトにログインして銀行口座のページを印刷してはいかがでしょう。その方がすっきりしますね。

    1人が参考になると回答しました

  • 通帳に振り込む際、まちがいなくふりこめるように、名前と口座番号を確かめるためだと思います。最初のページをコピーして送ればいいですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • イオン銀行口座でも利用できるのであれば、そちらをりようしても構いません。 お客さまの口座番号・支店名・お名前が分かる部分をコピーの上、提出してください。

    1人が参考になると回答しました

  • Q1 この場合はどうしたらいいのでしょうか? A1 最近は多くの銀行で無通帳口座を進めているところなので、紙の通帳がないことは当たり前になりつつあります。 支店名・口座番号・口座名義を間違えるとメンドクサイので、(大昔の人は)「通帳のコピー」を求めるのです。 キャッシュカードのコピーを提出すれば良いだけです。 コピーを取るときは、わざわざコピー機の端っこにせず、端から2cmぐらい空けておくとよいです。 Q2 通帳の発行を取り扱っている別の銀行の開設を行い、通帳を発行した方が良いのか。 A2 メンドクサイし時間もかかるのでお勧めしません。 Q3 イオン銀行のデビットカード(?)の写真か何かで通帳の代わりになるのか。 A3 私はイオン銀行のデビットカードを持っていませんので確実なことが言えないのですが、キャッシュカード兼用だとしたら、表面か裏面かのどちらかに支店名・口座番号・口座名義が明記されているでしょう。 紙のコピーを提出しましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イオン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる