教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職を考えています。 3月頃社長にホテルに連れてかれました。(社長なので拒否れませんでしたが同意もしてません)

退職を考えています。 3月頃社長にホテルに連れてかれました。(社長なので拒否れませんでしたが同意もしてません)それ以来は彼氏が出来たのでもう無理ですと嘘をメールで送り、何も無かったので助かったと思ってました。 ですが、社長指示で社長と2人で出張が決まってしまいました。しかも3回。 出張担当になってしまったのでそれ以降もあると思います。 これを含め、退職理由にしようと考えてます。 本当の退職理由は事務と営業兼務、毎日5時起き終電、ほんの少しの見なし残業手当 というところです。 ですが、退職したい旨話しても引き止められ話が進みません。 この場合、セクハラ被害を受けたことを人事に言っても大丈夫でしょうか。 ホテル等の写真は撮ってあります。 騒ぎを大きくしたくないのであまり出したくないですが…辞めれないので仕方なくです。 相手は既婚者になります。 セクハラが無効になったり、私の立場の方が悪くなることはありますか? 分かりずらい文章申し訳ございません。 専門的に分かる方、お願いします。

補足

補足です。大きくしたくないと書いてますがそちらを詳しく。 訴えたいわけではありません。方向が悪くなっても嫌なので。 静かに辞めたいです。。難しいのは分かってますが。。

続きを読む

797閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    ホテルでの肉体関係があった。との見解で宜しいのでしょうか❓そうだとしたら、セクハラ対象になるかと思いますよ。大きくしたくない。とありましたが、退職する決意なら、事実をハッキリと訴えるべきかと思います。今後の方の為にも。弁護士に相談された方が宜しいかと思います。が、弁護士費用は高額ですから。市役所の市民相談窓口と言う部署があるかと思いますので。そこには、担当の弁護士さんが、おられるかと思いますので。ちょっと電話で市役所に聞いてみて下さいね。社長ですから、人事に言ってもどうかな~?でも、方向、相談はされた方が宜しいかと思いますね。あくまでも個人的な意見、感想でありますので。

    1人が参考になると回答しました

  • 人事課に申し出ても相手が社長じゃぁ間違いなく却下でしょう、 取り合ってもくれませんよ、取り上げたら人事課の人がひどい目にあいます、 もうこれは無料の弁護士相談室に行くか、警察しかないでしょ? 当然、退職も出来ますし退職金も慰謝料も取れると思います。 泣き寝入りは次の被害者を産む事になりますので勇気を出して訴えて下さい。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • >セクハラ被害を受けたことを人事に言っても大丈夫でしょうか それは構いませんが、人事より社長の方が立場が上ですから、どこまで対応sてもらえるかは未知数です。 それよりも、正社員の場合は、「退職する自由と権利」を持っています。よって民法627条により、退職を希望する14日前までに退職の意を伝えることとで、14日後の退職が法律上「確定」します。 ですからこの時点でいわば「退職日の予約」が出来たわけです。 あとはこの予約を行使するだけです。 会社はこれを拒むことも阻止することもできません。 よって多くの「退職させてもらえない」という悩みは、実はその本人が「権利を行使していない」だけなのです。 なので正しい行動は ①14日前までに「○月○日を持って退職します。それ以降の出社は法律に基づき行いません」とう宣言をする(できれば書面で。コピーも取っておく) ②実際に指定日以降からは出社しない。 たったこれだけです。 これを行使できる権限があるのに行使しない、これが多くの「退職できない悩み」の元凶です。 退職に関しては、 賢い人間ほど「理由は語らず、退職届を一方的に出して、法に基づき14日後にはいない」。 無知な人ほど「会社の許可が無いと退職できないと思い込んで、不毛な話合いに精を出す」。 そんな感じです。賢い人になってください。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 退職は、民法627条条文に従い、申し出て2週間経過したら労使間合意が無くても合法的に退職できます。 又清算されて無い賃金や退職に関わる書類等、労働基準法23条の金品の返還条文に従い請求できます。 どちらの条文もPCで検索できますから、プリントアウトして提出されたほうが、いざこざ回避になるかも・・・ 退職理由を伝える義務はありません。 どうしてもだったら、賃金やすいからと言いましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる