教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

不動産賃貸営業、手取り18万、拘束12時間以上。

不動産賃貸営業、手取り18万、拘束12時間以上。27歳男性です。 不動産の賃貸営業に転職2年目ですが、転職すべきなのか悩んでいます。 理由は労働条件が割りにあわない、自分は営業に向いてないと思う、など思うところがいろいろあってです。 拘束時間は朝9時から定時20時半ですが、だいたい1時間半前後の残業です。 通勤に片道1時間はかかるので、ほとんど帰って風呂入って食って寝るだけです。 残業代は一切付きません。 ボーナス等も一切無しです。 ちなみに休みは月に5日です。 今では仕事にやりがいも感じなくなり、営業自体が向いてないと思っています。 ただ、転職するにも年齢のこと、転職歴(今まで3回してます)がネックなのと、 これといったスキルがない、面接下手、等不安材料も多く何から手をつけていいのかわかりません。 (情報収集だけはしていますが) なんでもいいです、この状態から脱したいのです。 転職すべきなのか、留まってモチベーションをあげるべきなのか、アドバイスお願いします。

続きを読む

36,066閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(11件)

  • ベストアンサー

    不動産業界のことは知りませんが、広告見ていると平均的な不動産屋さんの営業さんの方があなたよりお給料がいい気がします。。。歩合制なのでしょうか?超暇な会社の事務員より少しは給料いいですが、営業マンで手取り17万は少ない気が。。。 30歳になるまでには転職しておいた方がいいと思います。→年を取れば取るほど、実務経験や資格がないと急に仕事が無くなります。 33歳でおそらく転職3回目の知り合いは、飛び込み営業をしないトラックの営業マンです。そこそこ給料をもらえて、自由に使える時間もありよいと言ってました。 自分ならむいてるむいてない以前に労働条件がよくないので転職します。

    5人が参考になると回答しました

  • 高齢者の為の不動産を主に手がけるように。引越ししたい方がいるそうです。体が不自由な方、買い物が出来ない方、猫飼ってる方、こういう方の要望を聞くように。あなたは町作りにも関わるようになる。月10万給料アップする。 神から聞いた。

    ID非表示さん

  • ぶっちゃけ、そんなもんでしょう。 特に現在は、給料があるだけでもマシかもしれません。 私はMRでしたが、手取り月20万にはるか及ばず、休日出勤、サービス残業、パワハラ日常茶飯事でした。 将来のことを考え、退職し、新たな職に就きながら、資格と副業を行っています。 以前と比べて、やる気モチベーション、朝目覚めてからの布団から出るスピードが上がりました。 私の場合は、これがきっかけになりました。 http://onurl.info/cgi-bin/surlaa/Bjq3xo0B 無料だったですし、何より、考え方が変わりました。 自分に正直になれてよかったと思っています。

    続きを読む
  • 先ず、営業の仕事が向いてる?向いていないと思うのは、自分自身で決めれば良いでしょう。 そして、拘束時間については、会社の方針で有ればそれに従う。 しかし、仕事もないのにだらだら帰る雰囲気ができない会社であれば、即転職するべきです。 平成も20年を過ぎ、昭和の営業方針でしている会社は、何れダメになるでしょう。 自分自身が、不動産業を誇りを持って営業を続けていけるならば、27歳はまだまだ若いですよ。 賃貸業でも、賃貸マンションをメインにしている会社・賃貸オフィスをメインにしている会社で内容はがらりと変わります。 一度その辺を考え答えを出せば良いと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる