教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外国語学科の大学をでて就ける仕事をおしえてください

外国語学科の大学をでて就ける仕事をおしえてください

47閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    国家資格の必要な職種や、特定の学科を出ていないと取れない資格が必要な仕事、研究者、翻訳家、通訳以外の文系の仕事なら何でも。 別に「外国語学科でなければならない」職種が何もないかわりに、「外国語学科の出身者はお断り」という職種もありません。他の文系が就ける仕事なら、外国語学科だって就ける可能性はある。弁護士ですらなれないとは限らない。 外国語学科とはそういう仕事です。経済学部を出た人と、大きな違いは何もありません。営業マンにもなれるし、オフィスでパソコンの前に座ってやる事務仕事もできるし、英語の教員免許をとっておけば学校の先生にもなれ、試験に合格すればキャリア官僚や市役所職員にもなれる。宣伝・広報の仕事もできるし、マーケティング担当にもなれる。銀行に入ってバンカーになることも可能。商社や貿易会社の海外営業担当や、バイヤーになることもできますよ。料理人になることもできるし、農業を仕事にすることだってできる。 医者にはなれない、数学の先生にはなれない、看護師にも美容師にもなれない。大学教授にも薬剤師にもなれませんが。

  • 大学とは、 本人の資質と能力次第で、 あらゆる業界のあらゆる会社に就職できる 可能性が広がるところです。 外国語学科の大学を卒業したとして、 どんなところに就職できるかは、 本人の資質と能力によります。 例えば、東京外国語大学など、 一流大学を卒業した優秀な人なら、 外交官、官僚、一流商社など、 あらゆる道が前に開けると思います。 レベル低めな私立大学の外国語学科を卒業し、 英語の日常会話ができる程度の人なら、 ホテルやお店などで、 外国人観光客の接客をする仕事でしょうか。 英語ができる高卒や専門学校卒の人と 変わらない仕事になるかもしれません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • その学科のHPに記載の就職実績のある仕事

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

翻訳家(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる