教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

何でもうまくいく同僚に嫉妬してしまう。 長文ですがよろしくお願いします。 私には同い年で同じく総務の同僚がいます。(以…

何でもうまくいく同僚に嫉妬してしまう。 長文ですがよろしくお願いします。 私には同い年で同じく総務の同僚がいます。(以下Aさん)Aさんはとても明るく人から可愛がられるタイプです。 でも見た目はぽっちゃりではすませられない程度にどっしりとしていて、見た目も美人とか可愛いという感じではなく全体的に野暮ったい感じです。 私は社会人として最低限のマナーとして見た目には気を使っています。 しかし、よく真面目だねというわれるタイプで、自分では愛想よく努力していても何となく人との壁を感じます。 Aさんは注文依頼の電話相手や宅配便の業者さんからもすぐに仲良くなり、 (聞いている限りでは「わーい、今日は〇〇さんが担当なんですね!、腰の調子はどうです?すみませんねぇ重いものばっかり注文して…」と世間話を一言二言するだけです) 同じ業務をしている私が対応すると何となく残念がられたり、「今日はAさんいないの?」と聞かれる始末です。 お局様の先輩からも娘の様に気に入られていて、よくお昼におかずを分けてもらっています。 もうAさんの分をプラスしてつくっているくらいです。Aさん曰くお局様はおにぎり1つでも最高に上手いらしいです。 私はなんとなく人が作ったものが食べられなくて、食べたことはないです。 今年はありませんでしたが、毎年会社では敷地内でBBQをします。役員の奥さんやお子さんも来たりします。 Aさんは先輩や役員の奥さんが持ち寄った料理をうまいうまいと食べています。 そこでもAさんは可愛がられています。もう実家にたまに帰ってきた大学生くらいの可愛がられ方です。 配膳や片付けなど私もAさんも同じくらい働いているはずなのに 私には「大丈夫よー、仕事じゃないんだからもっと楽しんで~、食べて食べて?」って感じで他人行儀で、 Aさんは「お、気が利くなー、よしよしお肉をあげよう」ってちょっといじられてはいますけど褒められています。 ここまででも十分悔しかったです。仕事だって同じ力量だと思っていますけど、 人付き合いが上手で協力者が自然と集まってくれるAさんの方が結果的に成功します。 それでも職場以外での男性からのお誘いなどのプライベートでは、私の方が順調だったので、そこの優越感を頼りに過ごしていました。 職場はちょっとアットホームすぎるところがありますが、お給料や休みに関しては文句なしです。 最近状況が変わったのが、一昨年に健康診断で体重がやや肥満になったAさんがダイエット宣言をしたのがきっかけです。 今までお菓子や食事をAさんに与えていた人達は残念がるかと思いきや、ものすごく協力的で、役員の奥さんが使わなくなった筋トレ器具貸してくれたり、 お局様が健康づくりを言い訳にAさんの退社後のウォーキングに付き合ってあげたり、一時的に社内ブームになり、社長や部長までが一緒に歩いてあげていた時期もありました。 業者さんがお取り寄せのおからクッキーをプレゼントしてくたりもしました。 1年後Aさんは10kg以上痩せました。身長の平均体重と同じくらいと言っていたので、 やはりまだぽっちゃりとして見えますが、本当にすっきりとした見た目になりました。 瘦せたAさんに、上司が友人の独身の男性を紹介してくれて、 順調にお付き合いが上手くいき現在交際1年です。 その男性は代々続く家業の跡取り息子で、女性経験が少ない感じの人らしいです。 鬼のようなコミュニケーション能力のAさんをいっぱつで好きになり、男性の家族からももちろん好かれています。 ここまでAさんの私が恋愛事情に詳しいのは、Aさんも紹介した上司もすごくオープンな性格だからです。 部長やお局様はAさんを娘みたいにおもっているので、「どんな人なの?」「なんの仕事?」と興味本位でなく真面目に心配していたので、上司がプロフィールを話し、男性がAさんにベタぼれなことを会社で話したからです。 AさんもAさんで、会社の人に恋愛事情がばれるのをまったく気にしておらず、 デートの時は必ず可愛い服をきていて「お、今日はデートか?」と聞かれていますし「もちろんですよ~」と笑顔で答えて、聞かれた内容は全部答えます。 一方私は、長らく交際していた男性とうまくいかなかったり、最近交際した人が付き合ってみたらギャンブル好きだったり、人生踏んだり蹴ったりです。 コミュニケーション能力が長けているだけでこんなにも人生が上手くいくAさんが 羨ましくて羨ましくて、 Aさんがデートのために綺麗に着飾ってきて、みんながそれを褒めるのをみると イライラしてしょうがないです。 私は愛想よくする努力はしていますが、なぜ人との壁ができるのでしょう。 このイライラを抑えるにはどうしたらいいのでしょうか?

続きを読む

445閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    2つの考え方のコツを習慣にする事です。 1. この世には自分しかいないと考える 2. 「私たち」と考える 1. 貴方の人生においては、世界の主人公は貴方です。これを忘れて、華やかなaさんが主人公で自分が脇役のように感じられる時、嫉妬してしまいます。 しかし冷静に考えると、事実は違います。貴方の人生において、貴方はどう考えても主役です。どれだけaさんが華やかでも、貴方がちょっと意識を逸らせばaさんはこの世界に存在しないも同然です。 貴方が100メートル歩けば100メートル分世界は前に進み、振り返ると背景が広がり、貴方は常に世界の中心にいる。中心から外れることはできない。 aさんがどれだけ恵まれていても、aさんの感覚を貴方は味わうことはできないけれど、貴方はマクドナルドのハンバーガーでさえちゃんと味がするわけです。 貴方は貴方の人生において、圧倒的にaさんより主役なんですよ。 aさんが100人の男性から可愛がられるとします。でも貴方にとっては1人の男性に可愛がられる方が、意味がある事でしょう?だってaさんが可愛がられるのは貴方にとっては情報でしかなく、味わうことはできない。 でも貴方の人生で起きることはすべて味わう事ができる体験です。その意味において、貴方に起きる事は、他人のどんな華やかなことよりも、あなたにとっては圧倒的に価値を持ちますよね? aさんはどんなに頑張っても、貴方の人生にとっては所詮脇役です。もちろん、aさんの人生にとっては貴方は脇役です。 でも貴方が勘違いをして、主役の座を他人に明け渡した時、貴方は辛くなります。しかしそれは錯覚です。 2. aさんを貴方の仲間「私たち」の中に含めてください。貴方は国境を自分の周りにぐるっと引いて、aさんは他チームの人間にしてしまっています。 だから、aさんの成果は貴方とは関係がない嫉妬の対象になってしまう。 でも、aさんを含めた国境を引いてください。aさんは貴方のチームの一員です。 aさんのことを知らない私からしたら、aさんは明らかに貴方に近しい人間であり、貴方の仲間に位置する場所にいます。 貴方が身近な他人を「私たち」というふうに考える事ができれば、aさんが褒められる事で「私たちのチーム」が良くなった、と考えられるでしょう。 また、そんな素敵なaさんと仲間である事自体、貴方にとってプラスです。周りに素晴らしい人間がいる貴方は、その環境を誇りに思う事ができるでしょう。 競うのではなく、仲間にしてしまうことです。すると、貴方の嫉妬心を、aさんへの尊敬に素直に変換することが出来ます。 aさんに、素直に憧れを話してみてください。aさんはめちゃくちゃ嬉しいと思いますよ。そして参考になるコツを教えてくれるかもしれませんし、他には見せないaさんの苦悩を教えてくれるかもしれません。 その方が貴方にとって何倍も得だと思いませんか?この変化の全ては国境を相手を含めたところに引き「私たち」と考えるところから始まります。 1と2は矛盾しませんので両方やることがお勧めです。

  • コミュ能力の高さって破壊的ですよね。 人たらしって言われてるAさんに似た友人がいます。 彼女は裏がないです。 人の良い部分を見る。 でも、あなたが見てるのは彼女の一面だと思います。 それが彼女の武器になったんだとしたら、陰には苦労があったはず。 たまたま優しい人はいないと思う。 痛みが分かるから優しいんだと思います。 誰にも嫌な気持ちになってほしくない、と思って過ごしてるはず。 他人のことを考えられるから、人が集まる。 あなたは、自分の方が勝ってるという自負心を捨てられないからイライラするんだと思う。 友人も、大学No1と言われたイケメンを落とした時はさすがに嫉妬したw(振ったけど) 嫉妬は、悪い感情でもないです。 自分と比べるのをやめて、彼女を好きになってみては? それは周りにも伝わるようになるし、あなたも一緒に可愛がられるようになると思います。 そしたら嫉妬も別の気持ちに変わると思います。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 上記に書いたあなたの気持ちや思いは 周囲はすでに気づき、わかります。 妬めば顔に出るし、言葉、態度も素直に出てます。 だからこそ、周囲はAさんと時間を共有すると楽しいんでしょうね。 一番いいのは、もっと自分に自信をもてるようになること。 マイペースに行きましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

宅配(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

配膳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる