可能です。 1.小学校3年程度の算数が必要な教養です。なにしろ電子回路はこの程度の算数で動いています。 まあ、これが大多数が落ちこぼれる原因なんですけどね。 普通は、1÷3=ゼロ。です。小学校の算数を思い出してください。 絶対に0.33333333・・・・無限に続くなんてできません。 2.そんな簡単な論理で動いているので、つまり複雑な事は手数が増えますね。 ですから最低でも3000時間は教習時間が必要と言われています。 処理能力が低水準な分だけ、高度な事をしようとすると回路数ここではプログラム全体が大きくなります。 そういう難しさがあります。 ----- まあ総括すると小学校3年の算数で何でもかんでも工夫して表現する難しさがあると言えますね。ルートの計算を四則演算だけで表現するような難しさがあります。 ※まあ、およそ仕事でルートなんて使わないですけどね。 ですから最低3000時間の練習、1万時間くらいで一人前となります。結局育成に3~4年かかる仕事です。 一般企業はまともなところは最低でも1~2年の専門学校以上を採用します。あるいは情報処理系の大学生ですね。 例外的に素人をかき集めて三ヶ月の講習を施しSEと称して出前していますが社会問題になっています。これが案外常態化しているのは図のような状況だからです。 ITが出来る人が少ないから安かろう悪かろうで山椒大夫が横行しています。 裕福な家庭の師弟ならばきちんと学校に行き勉強しなおすと良いです。 そうでないなら失業保険を貰いながら職業訓練所で勉強するという手もあります。1年以上の学校が目安です。 1~2年の教育を受けていればどうにか仕事しながら中堅に成長できるかなあというくらいです。アメリカなんかは大学で4年かけてOSを自作させるとかしていると聞いています。 図のような状況ですから伸びしろはあります。でもブラックも多いから気をつけてね。
我が家の電気工事やってほしさある…w 結論から言うと皆さん仰るとおり、転職出来ます。 下記は理想論ですが、、 プラントの知識があるなら、プラントの制御システムの開発とか運用からとりあえず入ってみるのもありじゃないかな。前職の知識が結びつくと面白いですよ。 資源系の会社のIT人員は張り付くので多い筈だし。 経験積んで、うまく使う側の資源系会社に潜り込めたら高給ですよ。 あと変わった所で、IoTとかも面白いかも。 かなりローレベルの、機械をソフトウェアでどうこうする、という仕事ですね。 …とまあ、そんな天井を目指しつつ、まずはIPAの基本情報でもゆっくり学んでとって、出来れば応用も取って、自宅で日曜プログラマーしてみて、、ITアレルギー出ないことを確認してから転職したらいいんじゃないかな。 2年計画位で。 それでも22歳っしょ?30近くまでひろってもらったとこで働いて、積み上げた実績を元に好きなとこに転職!とかね。 とりあえず勉強をスタートしてみたらどう? 多分一番気になるのはITアレルギーになるかどうかだから、、そこさえ耐えられるならイケるっしょ。頑張って!
元SEです。私のいた会社は零細企業でしたが、バリバリのキャリアのある方とか、一流大学を卒業された方はなかなかエントリしてきてくれないので、高卒で未経験者の採用もしていましたよ。 ただ、他業種から転向して来た人は大変さについてこれず、結局求められる仕事ができず肩を叩かれたり、辛さに耐えきれず辞めていかれる方が多かったです。 私も当時は会社から帰るのが遅くても1日2時間とか勉強していましたが、キャリアップでIT業界で仕事をしたいと考えるような方の業種だと、ここまで勉強した事はないというくらいに勉強しないくてはならないと覚悟された方が良いと思います。 又、今は小学生からプログラミングの授業なども始まっていて、多分もう10年もすれば誰でも出来るとは言わないまでも、高度技術職という扱いは受けなくなるのかぁという気もしないではないです。 ちなみに私は転職して医療機関で院内SEという職を得られましたが、それは前述のとおり(やっている時にはなぜこんなに報われないのかと思っていましたが)勉強をし続け色々な仕事を担当させて頂き、相応の技術や知識を身に付けられた事によるものです。 しかし、リーマンで仕事を失った人の中にはIT業界に返り咲けず、介護の仕事をしている人も結構いたりして、将来性については他と比較して特段に素晴らしいものとも思いません。業界の将来性とご自身の将来性ってまた別だと思いますので、そのあたりもご自分のライフプランを踏まえてお考えになられた方が良いかと思います。 あくまで私見ですが。
< 質問に関する求人 >
SE(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る