教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事を辞めさせてもらえません。現在週3~4日短時間のバイトです。4月1日から勤務という正社員の求人に応募し、一昨日採用の…

仕事を辞めさせてもらえません。現在週3~4日短時間のバイトです。4月1日から勤務という正社員の求人に応募し、一昨日採用の通知をもらいました。しかし入社研修が1週間後から始まるそうです直属の上司に「転職先が決まったので退職したい」と伝えたところ、1ヶ月以上前に言わないと退職は無理だと言われました。 また直属の上司には決定権は無く、その上の上司に言っておくとのことで、絶対許してもらえだろうとのことです。 知恵袋で調べると2週間前に退職届けを出せば、法律では退職できるそうですが、私の場合上司の許可が下りない場合は、退職届を提出して、2週間そのままにしておけば、退職できるのでしょうか。。 今の職場には大変申し訳ない形ですが、アルバイトの現在の仕事は、2月3月は一年中で一番暇な時期で、かなり暇で人はあまっている状態です。 他のカテでも同様の質問をさせていただいたのですが、1ヶ月以上前に退職届けを出さなければという常識は、百も承知です。 4月1日からの勤務なので、合否の結果が出てからで余裕があると思ったのです。研修の日程は採用されてから知りました。 また先方には、現在勤務中であることも面接で伝えてありますが、アルバイトなら大丈夫ですねという感じでした。 研修はいっせいにスタートですので、一人だけ日程をずらすことは出来ないとも言われました。 応募多数の難関の中せっかく採用されたので、何とか退職して研修初日から参加したいです。 月曜日にまた直属の上司と相談しますが、辞めさせないという方向は変わらないと思います。 退職願を出して、新しい会社の研修日の前日まで働いて、あとは行かないという形で自動的に退職となるのでしょうか? 私以外のスタッフは急に翌日から来なくなったり、1ヶ月もたたないうちに辞めたりという人もいたので、これほど厳しく引き止められるとは思いませんでした。。 よろしくお願い致します。

補足

アルバイトの雇用契約は、特に期間は定めていません。 なぜか、アルバイトもパートも正社員とされていますので厳しいのだと思います。。

続きを読む

748閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    就職先の日程最優先で行動したほうがいいですよ。 あなたがアルバイト先に気を遣っても所詮アルバイトなんです。 代わりの人材が見つかったらすぐに放り投げられます。 アルバイトが就職決定したら前向きに送り出してあげるのがアルバイト先の社員としては常識ですよ。 たしかに法的な手続きや期間は大事ですが、上司は法律を盾にして急な人員不足を嫌がっているだけです。 あなた自身の人生と「おめでとう」も言ってくれないアルバイト先とどっちが大事か考えてみてください。

  • まず、アルバイトの雇用契約は期間を定めているでしょうか? 期間を定めていないのであれば、退職届を提出し、提出日から2週間後に辞めても良いかと・・・ 期間を定めており、その満期が4月1日より後の場合は、今のアルバイト先と話し合いを持たなければなりませんね。 週3~4日の短時間バイトで仕事を辞めさせないとは、雇用契約に何か特殊な文言でもあるのかな?とも思ってしまいますが、アルバイト先の都合で正規雇用のチャンスを逃すとなったら、一大事です。 あえて、ダーティーな表現をさせて頂くと、辞めさせて頂くというお願いの姿勢に問題があります。 辞めるんだ!と言う明確な意思を伝えて、期限を切る。いつまでしか働けないと言うことを明確に伝える。 姿勢が大切だと思いますよ。 それでも揉める様であれば、貴方の言うように新しい会社の研修日の前日まで働いて、あとは行かないという形しかないと思いますね。

    続きを読む
  • とんずらでいいんじゃないですか。世間からみたら常識はずれかも知れませんが、私達の中では、当たり前です。私のやりかたは給料〆日以降、親戚が無くなったと、それから給料日に、出勤。給料受け取り終わり。その後2~3回電話があるが放置。 1日ぶんは損しますが。

  • 直属の上司がダメなら人事に直接相談しましょう。 それでラチがあかないなら、労働基準監督署に相談したほうがいいですが、その前に、会社には、『このままだと解決しそうに無いので労働基準監督署にそうだんしますけどかまいませんか?』といいましょう。たいていの会社は問題になるのを嫌がって、態度を軟化させるはずです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる