教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練所について。 私は母子家庭で四年生と二年生の子供が居ます。 特に資格を持って居る訳でもないので 就職…

職業訓練所について。 私は母子家庭で四年生と二年生の子供が居ます。 特に資格を持って居る訳でもないので 就職もなかなか難しいです。 身近に親がいないので 預かってもらう訳にもいかず 土日祝日休み 残業なし の職につきたくてもなかなか難しいです。 以前日曜日も仕事 お正月も仕事で 子供達にはとても可哀相な思いをさせてしまいました。 母子家庭なら 留守番は宿命だ と言う人もいましたが、下の子がもう少し大きくなるまでは 土日はせめて一緒に居てあげたいんです。 そこで、職業訓練所では 母子家庭は無料で訓練を受けれて 月々の手当まで出ると聞きました。 詳しくわかる方いらっしゃいますか? 私は今は貯金もなく 資格を取る時間もありません。

続きを読む

17,134閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    これは地域によってかなりの違いがあるそうなのですが、私の住んでいるところでは 次の3件があります。 母子家庭自立支援教育訓練給付金事業 雇用保険の教育訓練給付制度の受給資格を有していない母子家庭の母が教育訓練講座を受講して修了した場合に、当該母子家庭の母に対し経費の20%(上限:10万円)を支給します。母子自立支援員による事前相談が必要です。 母子家庭高等技能訓練促進費事業 生活の自立につながる一定の資格取得のために養成機関で学んでいる母子家庭の母に対して、訓練促進費(市民税非課税世帯月額103000円、市民税課税世帯月額51,500円)を12ヶ月を上限に支給します。受給するには、母子自立支援員による事前相談が必要です。 ※要件/対象資格(看護師、介護福祉士、保育士、理学療法士、作業療法士)取得のため養成機関で2年以上の修業をしていること・児童扶養手当の支給を受けているか同様の所得水準であること・仕事や育児と修業の両立が困難であると認められること 就業支援講習会 [対象:母子・寡婦] パソコン、医療事務などの無料講習会が開催されます。 雇用保険の教育訓練給付制度の受給資格を有しているかたなら、教材費程度のみで 失業手当にも通所手当や受講手当が受けられるのもあります。 どこの市町村でも同じだと思いますが、母子家庭だからといって受けられる講座はあっても 手当てまで出るものは少ないかもしれません。又そういったものは簿記3級だったり 簡単なパソコン操作方法だったりであんまり仕事には就職に有利とまではいかないと思います。 資格を取る時間なんていくらでもつくれると思いますよ。 ようはやる気だけだと思います。私も学校に通う時間はなかったので 自力で色々資格をとりました。おかげで仕事にはありつけています。 お子さんももう少しすれば手がかからなくなるのでぜひ資格をとる為の勉強をされることをおすすめします。

    1人が参考になると回答しました

  • 明日、ハローワークに電話してみましょう。訓練と言っても様々なものがありますし、始まる時期もマチマチだったと思います。また、仮に手当が出るとして、それで生活ができるかも考えないといけません。母子家庭で、生活苦ならば、生活保護の申請も考えられるとよろしいでしょう。働きながら、不足分を援助してもらうと言う母子家庭の方もいらっしゃいます。自治体によってかなりの温度差がありますが、試しに相談してみましょう。

    2人が参考になると回答しました

  • 職業訓練所を受講して手当がもらえるのは雇用保険から職業訓練所を受験して受かった場合の人ですよ 調べてみましたがほかに手当まで出る制度は見当たりませんでした 「母子家庭の母等の職業的自立促進事業」がありましたが これは受講料は無料ですが、手当はありません

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土日祝日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる