教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私はIT事業で働いており、客先常駐の出向勤務をしています

私はIT事業で働いており、客先常駐の出向勤務をしています会社から私の能力不足や理解不足、コミュニケーション問題で同じミスを頻発して取引先を2つ失い仕事が無くなったと言われコロナの関係や自分が立て続けにミスが続いてこうなったから、会社も信用出来ないしここに置けないから自主都合でやめてお互いハッピーにしろと言われました。 もちろん私の問題については事実ですし非も認めます。 私はそれに不服で会社都合と話したら損害を給料から引く、過去に適応障害の精神疾患の休職を会社に隠した事を問題にしてあれこれ言ってきたりしたのです。 親に相談したら、このまま泥沼で争ってたら次の仕事が見つからないからあえて穏便で自主都合で受け入れた方が良い。生活の援助や国民健康保険は払ってあげると言ってきたのであえて自主都合でと電話で話したのです その後会社からはメールで自主都合で辞める事と辞表に一身上の都合でと書いて出すようにと言われました そこであえて会社(人事)へのメールには含み入りの言い方で自主都合退職の推奨を受けてそれの形で辞めますと送りました。 金曜日の夜22時なので返答はなかったですが。 また退職届には会社からの自主都合退職の推奨を受けて、それに応じて退職します(または退職勧奨をうけて退職します)と書いて良いですか? 雇用保険や国民健康保険について今後の事にも影響あると思うし会社都合とはっきり言いたいのです。 理不尽に突きつけられてなんて納得できないですし 一身上はあくまで言われて書くものではないと私は思います。勿論会社に言われたらそこは貫きます。 その上で自主都合なり何なり好きにしろと言います。 このやり方はどうですか? ハロワも動いてくれますか? 会社とのやりとりも電話のみで録音しましたので。

続きを読む

90閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • 残念だけど…貴方のような面倒で使えない人は誰も雇いたくないって思いませんか?貴方が経営者で今の貴方を雇いますか?って事!終わった事をグダグダ言ったところで自分の価値を下げるだけです!まだお若いなら0からやり直す事です!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる