教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方公務員の生涯年収は2億5000万円と書かれていたのですが本当でしょうか?

地方公務員の生涯年収は2億5000万円と書かれていたのですが本当でしょうか?あるサイトに書いてありました。 回答できる方お願いします

801閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ちょっと低目なのは、町村などの小さな自治体も含むからでしょう。 政令指定都市の地方公務員だと3億円くらいです。 ただし 地方だと標準的な家庭の世帯年収が300万円もざらにあるので標準が生涯年収1億5000万円くらいなので、 地方公務員でたったの年収600万円程度でも貴族のような生活が送れるでしょう。 定期昇給があるので平均600万円を大卒で37年間勤めて、3000万円の退職金。 住宅ローンも組みやすいし 多少給料が安くても、豊かに暮らせます。 ちなみに、フリーターの生涯賃金は9000万円くらい。 これに比べれば、安月給でも生きていけます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる