教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今高校3年生で男なんですけど最初は理学療法師になろうかなと思ってたんですけど高2の3月くらいからだんだん看護師という職業…

今高校3年生で男なんですけど最初は理学療法師になろうかなと思ってたんですけど高2の3月くらいからだんだん看護師という職業に興味を持ち始めました。そして親に看護師になりたいって話したら なかなか甘いもんじゃないぞ!まだ迷いはないの?とか言われてなかなかなろうと断言できないのが今です。 確かにコロナウィルスの影響で大してオーキャンに行けてなかったり看護師という職業を実際現場で体験してないので自分は看護の仕事を甘くみちゃってるのかなとか思ったりします。 大学に行くにせよとても学費がかかってくる事で親にも負担がかかっちゃうと思うので結構悩んでます。 ここで質問なんですけど㊀看護師になるには現場で体験してみたりしなくてはやっていけないと思いますか?㊁男性看護師でいつどんな感じで看護師になるって決めましたか?㊂大学と専門の明確な違いって何ですか?㊃男性ってなかなか職場にいづらいかんじですか? 最後にある程度看護師になるための覚悟はしています。

続きを読む

11閲覧

回答(1件)

  • 理学療法士です。理学療法師じゃないです。そりゃそうと貴方が中高年のおばさまから可愛がられるタイプですか?肉体関係が無い精神的つばめ、になれそうですか?じゃないなら大変ですよ。女性でも人間関係が嫌で逃げ出すわけですから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる