教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

20数年間勤めた会社を退職しました。先日離職届けと雇用保険被保険者証が送られてきてビックリ。出産後雇い主側の申し出により…

20数年間勤めた会社を退職しました。先日離職届けと雇用保険被保険者証が送られてきてビックリ。出産後雇い主側の申し出により勤務時間を短縮 育休明けの日が資格取得日になっているのです。こんな事ありですか?

補足

資格期間は10年はあるのですが、失業保険をもらう時に20年未満は120日 20年以上は150日 このご時勢、次の仕事が直ぐあるかどうか分らないので 30日分の差は大きいです。

317閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    で、被保険者期間はどれくらいあるのですか? 雇用保険を受けられるだけの被保険者期間がないのですか いずれにしても安定所と会社に事情をきいてください 貴方の質問では答え方がわかりません 普通に考えればあり、ではないですね

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる