教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

焼肉きんぐでバイトをしようか迷っている者です。

焼肉きんぐでバイトをしようか迷っている者です。人見知りなのでキッチンスタッフにしようかなと思っているのですが簡単な調理補助とは何でしょう、また料理はメニューを全て覚えなくてはならないのですか? ぶっちゃけ、ホールとキッチンどちらのほうが楽というか楽しいのでしょうか

続きを読む

2,283閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • やめた方がいい。 私は、同業他社の焼肉レストランの厨房に働いてますが、スピードについていけない。 調理師免許ある方でもきつくて辛い業界にいかない方がいい。 やるなら、スピード対処に覚悟ですね。

    続きを読む
  • 客側の立場ですが、食べ放題かつ常に満席状態なので客側も怒涛の勢いで注文します。 バイトの子達は足や手を止める事無く延々と提供配膳と食器下げをして戦争状態です。 バイトの子達は常に早足で手を止める事はないので「ここのバイトは普通の飲食より断然めっちくちゃ大変だな」と常々思います。 厨房側のバイトも客からは見えませんが同様でしょうね。 私なら飲食チェーン店の1.5倍~2倍の時給貰えないなら働く側としては仕事量的には割に合わないと感じますので、面接には応募はしませんね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 百聞は一見にしかずもいいます、やってみて初めて分かることもあるのでそれを探る目的でバイトする事をおすすめします (自分は居酒屋の仕込みが楽しかったです)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる