教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、派遣社員で働いている転職活動中の40代 女性です。 正社員を希望し活動していますが、年齢や転職回数もあり、苦戦し…

現在、派遣社員で働いている転職活動中の40代 女性です。 正社員を希望し活動していますが、年齢や転職回数もあり、苦戦しています。 3月末に1次面接が通り、2次面接の話しになりましたが企業からコロナウィルスの影響で 自宅待機になったり懸念がある為、採用の判断が難しいと言われ保留状態になりました。1~2ヶ月後にこの状況がおさまったらまた検討したいとのことでしたが希望した企業でもあり再度、声をかけてもらえる可能性にかけるか悩んでいます。 日にちも経ち現状のコロナウィルスの蔓延をみると 採用活動の再開は見通しがたたないのではと感じます。 前向きに他の求人をすすめるか、採用活動の再開を待つかどちらが良いでしょうか? またこの時期の転職活動は辞めた方が良いでしょうか。

続きを読む

279閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ご自身の財務状況によりますが まだしばらく余裕があるのであれば連絡を待つのもアリかとは思います。 そちらの企業様は次が最終面接なのですか? そうでない場合はやはり他の企業も前向きに検討された方が良いかなと感じます。 今回のコロナで職を失う方もいると思いますししばらくは買い手市場でしょうから。。

    1人が参考になると回答しました

  • 40代で? 採用担当ですが事務系で35以上は契約社員でも書類で弾きますね。独身でも39までかなと 言わないですが 面接しただけで凄いですしスキル高めと察します。しかしコロナで状況は売り手から買い手に変わりもう4から5年は変わらないです。 派遣社員で一生やるか起業して下さい。

    続きを読む
  • 多少待ったところで大して良くなるとは思わない方が良いでしょう。 2年も3年も待ちますか? いつから正規雇用希望して就活始めましたか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

財務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる