教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

3月31日、4月1日に今の会社をやめて、4月15日に新しいところに転職した場合、年金、保険などは市役所などで手続きするの…

3月31日、4月1日に今の会社をやめて、4月15日に新しいところに転職した場合、年金、保険などは市役所などで手続きするのですか?

65閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    前の回答間違えています。 3月31日退職の場合資格喪失日は4月1日 4月1日退職の場合資格喪失日は4月2日 でどちらも資格喪失日は4月になってからなので、国民年金保険料も国民健康保険料も不要です。 手続きは厳格に言えばどちらのケースも市役所で手続きしなければなりませんが、 保険料が不要なので 国民年金・・・手続きする意味がないし、する人もまずいないでしょう 国民健康保険・・・病院にかかることが無ければ手続きに意味がありません。不安であれば手続き。

  • 年金、保険では月末日に在職中であれば 社会保険対象です。 月末退職すると通常は社会保険喪失日は1日になります。 4月15日入社するなら大丈夫ですけど 医者行くなら国民健康保険に加入して下さいね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 31日に辞めた以上、1日に再度辞めることはできません

    1人が参考になると回答しました

  • 4月1日退社、4月15日新しい方入社なら 新しい方へ年金手帳を提出すればOKですが、 3月31日退社、4月15日入社だと、 月跨ぎの為 住民票のある役所へ年金手帳を持参し、国民年金(国保)への切替手続きが必要です。 その後、入社した会社に年金手帳を提出し、 国民年金から厚生年金(社保)への切替手続きをやってもらうことになります。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる