教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

将来の夢が決まらない。

将来の夢が決まらない。新高一生です。 大学受験まであと3年ということで、とりあえず大学受験用の塾の候補を決めました。 しかし、どの学部に行きたいのか・どういう職業に就きたいのかについて全く方向性が見当たりません。 中高一貫校に通っているため勉強とゲームと部活三昧で趣味はアイドル・音楽を聴く くらいしかありません。 アイドルに興味をもったのは秋元康さんがとても凄い方で尊敬していたからですが、秋元康さんはいわゆる天才なのでプロデューサーになろうとは思えません… 文化祭で少しだけやっていた動画編集・映像制作を活かして 1本の映画をクラスメイト作ることもやりました。 しかし、先ほど言った「プロデュース」のようなことも消極的ににってしまい出来ませんでした。 映像制作については、どの学部に行けばいいのか・職場のリアル をネットサーフィンしました。 自分は理系で行きたいのですが、映像制作は文系が多いとのこと、 職場のリアルについては、レビューを見る限りイラスト業界のような少しグレーな感じがしました。 ということで、映像制作系もイマイチ… 「理系」で大学受験・進学していこうと思っているのは勉強をしていて数理のほうが遥かに国社よりかは楽しいからです。 自称進学校と呼ばれる類の学校に通っているのですが、一応自称を名乗るだけあって周りの友達が「これの職業になりたい」などと明確に決まってきている人が増えてきていて焦っています。 親にはそろそろ決めたらなどと言われましたし… Q1 皆さんは いつ、どのような動機でどういう学部や職業になろうと決めましたか? Q2 専門職はやはり、大学に行くより専門学校の方がいいのですか? 親は専門学校に行くなら大学を出てからにしろなどと言われている(自分も もし専門職に就く決心をしたらそうしたい)ので、

続きを読む

47閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • 文系であればどの学部を卒業したかはあまり関係ない 日本はまだまだ学歴社会と思われるので親はとりあえず大学に行けと言う 高齢化社会で日本を牛耳っているのは価値観の古いオジサンばかりだから みんなとりあえず大学に行く どこでも働ける免許、資格があればやはり強いなと思う 自分で働き方や働く場所を選べる可能性が増える

    続きを読む
  • 将来の夢って、「決める」ものじゃありません。 新高1のあなたが、今決めなきゃいけないのは、 将来の職業ではありません。 「大学に行くか、大学に行かないか」 ということです。 あなたはもう、 「理系の大学に行きたい」と決めているじゃありませんか。 何の問題もありません。 どの学部に行きたいかは、 自分が何を学びたいかによって決めればいいんです。 高校の勉強は少しずつ難しくなっていきます。 その中で、どの分野に一番興味を覚えるか。 それによって学部学科を選択すればいいんです。 将来の職業のことなんて、 今考える必要はありませんよ。 大学を卒業する時に決めればいいんです。 では、質問にお答えします。 >Q1 >皆さんは いつ、どのような動機でどういう学部や職業になろうと決めましたか? →大学の学部を決めたのは、高校2年生の時です。 歴史の勉強がとても好きだったので、 レベルの高い歴史の勉強ができる大学の文学部に決めました。 全く迷いはありませんでした。 「○○に就職したい」と思い始めたのは、大学3年生の時。 実際に就職が決まったのは大学4年生の時です。 >Q2 >専門職はやはり、大学に行くより専門学校の方がいいのですか? 親は専門学校に行くなら大学を出てからにしろなどと言われている(自分も もし専門職に就く決心をしたらそうしたい)ので、 →いいえ。 「専門職」というのが何を意味するかによりますが、 専門学校の「専門」というのは、 高校での勉強に比べてより専門的な技能を学ぶ、 という意味に過ぎません。 大学の方が、専門学校よりはるかに専門的なことを学びます。

    続きを読む
  • もうすぐで大学生になるものです。 私は、とある資格を取るために大学に通う予定です。 自分がこの学部に行きたいと明確に決めたのは 3年の春です。正直、1年生で志望した職業とは違うものになろうと思ってます。 一般的に、1年生で将来の目標が決まっている人は少ないと思います。また、決まっていたとしても、ちょっとしたきっかけで変わる人がほとんどだと思います。これは、自称進学校であっても変わりません。 私の学校も自称進学校です。 Q2については、さすがに分かりません。 申し訳ありません。 将来、良い選択ができますように。

    続きを読む
  • Q1 私はとりあえず入れた大学に行っただけです。 Q2 専門職に就く場合でも、大学です。 同じ専門職、資格者でも大学卒の方が視野が広く、また給与・昇級等でも有利だからです。 専門学校の最大の問題点は、看護系などの一部を除き、学生のレベルが低いことにあります。実質誰でも入れるので、勉強が嫌い、できない人がたくさんいます。そういうレベルの低い生徒の中にいると、自分までレベルが下がってしまう恐れがあるからです。 また専門学校(生)は進路変更が容易ではありません。かたや大学生は、理系・文系関係なく企業の「総合職」採用でいろいろな企業に就職可能です。 https://job.rikunabi.com/2021/company/r497110070/ オンワード樫山 先輩社員 を見てください。学部なんて関係ないでしょう?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる