教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在働いている施設で特例処遇改善加算IIを去年の11月からとっているのですが、一向に支給されません。 会社は施設管理者…

現在働いている施設で特例処遇改善加算IIを去年の11月からとっているのですが、一向に支給されません。 会社は施設管理者にのみ支給されると話してます。 ちなみに支給されるとしたら月いくら支給されるのでしょか?補足 現在自分は管理者です。

90閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    特定処遇改善加算の加算額は、介護種別に月の介護報酬を掛け合わせた金額でおおよそが決定します。 加算率表 https://goope.akamaized.net/42730/190708155900-5d22e9b41c3c2.png 例えば通所で特定処遇改善加算Ⅱを取得し11月の介護報酬が500万円だったとしたら、500万円×1.2%=5万円が事業所に加算として入ってきて、これを各従業員に支給するという形です。 支給対象や条件、金額などは、一定のルールの下であれば、事業所が自由に決定して良いこととなっていますので、会社が「施設管理者にのみ支給」としているなら特に問題のある話ではありません。 実際、特定処遇改善加算は、既存処遇改善加算と違い、10年以上介護職に就いている介護福祉士に手厚く支給することを基本に創設された加算なので、管理者等上位職に多く行き渡るのは加算の主旨に沿った形となります。 ただし、支給があるにしてもないにしても、どういう対象がどういう条件でどれぐらいの金額を支給するかは、全従業員に周知することが事業所側の義務となっています。 質問者さんがそういう詳細条件を知らないようなら、どういう条件で支給されるのか会社に問い合わせてはいかがでしょうか。ただし、それで上記のように「施設管理者にのみ○万円支給」という形で定められているなら諦める他ないです。交渉の余地はあるでしょうけど。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

施設管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる